おすすめの転職エージェント・転職サイトを状況・年齢別に紹介

2024.11.11 一般転職PR

おすすめの転職エージェント・転職サイトを状況・年齢別に紹介

「今の仕事を続けながら転職先を探したい」
「転職が初めてで自分ひとりでの転職活動に自信がない」
「転職のプロから求人の紹介やアドバイスを受けたい」

そんな方におすすめなのが、転職エージェントを利用した転職活動です。

転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーのサポートやアドバイスが受けられるので、スムーズに転職活動を進められます。また、転職のプロから求人を紹介してもらえれば、自分では探しきれなかった魅力的な求人に出会える可能性も上がるでしょう。

しかし、転職エージェントにはそれぞれ異なる強みを持っています。

自分に合ったサービスを選べれば良いですが、選び方を間違ってしまうと、かえって転職活動に時間がかかってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、おすすめの転職エージェント・転職サイトをピックアップして、それぞれの特徴や強みについて解説していきます。「ハイキャリア向け」「フリーター向け」「20代向け」など状況や年代に合わせた紹介もしていくので、転職エージェント選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

目次

圧倒的な求人数が魅力!人気の総合型転職エージェント・転職サイト

まずは、業界でもトップクラスの人気と実績を誇る、総合型の転職エージェント・転職サイトをランキング形式で紹介していきます。

以下に、各社の求人数をまとめたので参考にしてください。

【求人数 比較表】

サービス名 公開求人数 非公開求人数
リクルートエージェント 約47万件 約38万件
doda 約26万件 非公開
マイナビAGENT 非公開 非公開

(2023年9月時点)
※マイナビのプロモーションを含みます。

1位:リクルートエージェント

特徴

  • 業界最多の公開求人数・非公開求人数
  • 各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍

リクルートエージェントは、「株式会社リクルート」が運営する転職エージェントです。

最大の特徴は業界最多の求人数!

公開求人数が約47万件、非公開求人数が約38万件と、他社と比較しても圧倒的な数の求人情報を取り扱っています。

取り扱い求人のエリアは日本全国を網羅していて、以下のように拠点も全国各地に展開しているので、希望勤務地に限らずどなたでも利用しやすいでしょう。

【拠点一覧】
東京本社/西東京支社/宇都宮支社/さいたま支社/千葉支社/横浜支社/京都支社/大阪支社/神戸支社/名古屋支社/静岡支社/北海道支社/東北支社/中四国支社岡山オフィス/中四国支社広島オフィス/福岡支社

公式ホームページでは「職種」「勤務地」「業界」「キーワード」から求人の検索が可能ですが、良い求人が見つからない場合や転職サポートを受けたい方は、ぜひサービスに登録してみてください。

登録すると、キャリアアドバイザーのサポートが受けられるだけでなく、豊富な非公開求人のなかから求職者が求める条件にマッチした案件を選定して紹介してもらえます。自分だけでは探しきれなかった求人に出会える可能性も高いでしょう。

なお、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは各業界に精通しています。

転職支援実績が豊富で専門知識も十分に有しているプロからサポートを受けられれば、転職の成功率もぐっと向上するはずです。

業界最大手らしい豊富な求人数と質の高いサポートが特徴のリクルートエージェントは、多くの転職希望者の期待に応えることのできる転職支援サービスと言えるでしょう。

2位:doda

特徴

  • さまざまなサービスのなかから自分に合った使い方ができる
  • お役立ちコンテンツやツールが充実

dodaは、「パーソルキャリア株式会社」が運営する転職サイトです。

公開求人だけで26万件以上という豊富な求人情報を取り扱っています。

加えて、公式ホームページでは毎週月・木に更新される「新着求人」やいろいろな「求人特集」、職種・業種・雇用形態・勤務地・年収などの「詳細条件」からの検索も可能です。

こうした一般的な転職サイトとしての利用もできますが、dodaでは以下のようなサービスも提供しています。

エージェントサービス dodaの専任スタッフが非公開求人を含む多数の求人から求職者に対して求人を紹介するサービス
スカウトサービス 求職者の経験やスキルに興味を持った企業から直接スカウトが届くサービス
パートナーエージェントサービス dodaが契約している約600社のパートナーエージェントからスカウトメールが届くサービス

「転職活動が初めてで何から始めたらいいか分からない」「今の仕事が忙しいからできるだけ転職活動をサポートしてほしい」という方には、エージェントサービスがおすすめです。

エージェントサービスでは、「求人紹介」「応募書類の添削」「面接対策」といったサポートはもちろん、丁寧なキャリアカウンセリングやdodaの採用プロジェクト担当が入手した職場情報の提供なども受けられます。

専任スタッフとは電話やメールだけでなくLINEで気軽にやりとりすることもできるので、何かとやることの多い転職活動も効率良く進められるでしょう。

さらに、以下のようにさまざまな診断や書類作成ツールを用意している点もdodaの特徴のひとつです。転職活動のなかでぜひ上手に活用してみましょう。

【dodaの診断・書類作成ツール】
「年収査定」/「レジュメビルダー」/「『自己PR』発掘診断」/「転職タイプ診断」/「キャリアタイプ診断」

3位:マイナビAGENT

特徴

  • 20代・30代の利用者が多い
  • キャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーが在籍

マイナビAGENTは、「株式会社マイナビ」が運営する転職エージェントです。

幅広い職種・業種の求人情報を取り扱っていて、公式ホームページでは2通りの方法で求人検索ができます。

かんたん求人検索 「職種」「勤務地」「年収」から求人検索をします。
チャット求人検索 チャット形式で「職種」「勤務地」「年収」「業種」「こだわり条件」を選択して求人を探します。

対象年齢は限定していませんが、特に20代・30代の利用者が多く、実際にマイナビAGENTは転職経験の少ない方でも安心して利用できるようなサポート体制を取っています。

キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制を取っており、専門性の高いサポートが受けられるのが特徴です。

また、キャリアアドバイザーとは別に、企業の採用担当者と直接やりとりを行う「リクルーティングアドバイザー」も在籍しています。

リクルーティングアドバイザーが独自に入手したリアルな職場情報は、キャリアアドバイザーを通じて提供してもらえるので、企業研究の参考として大いに役立つでしょう。

さらに、求職者の職務経歴のヒアリングやスキルの棚卸しを丁寧に行ったキャリアアドバイザーが、既に入手している「求人先の求める人材像」や「業務の特徴」と照らし合わせることで、双方にとってのマッチング度の高い転職が実現します。

マイナビAGENTなら転職に不安がある方でも満足のいくサポートが受けられると言えるでしょう。

【高年収を目指す人向け】ハイクラス型転職エージェント・転職サイト

次に「転職して年収を上げたい」「管理職を視野に入れた転職がしたい」という方におすすめのハイクラス型の転職エージェント・転職サイトを3社紹介します。

リクルートダイレクトスカウト

特徴

  • 年収800万~2,000万円の高年収求人が多い
  • 登録後は「匿名レジュメ」を作成してスカウトを待つだけでOK

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートによるハイクラス求人に特化した転職支援サービスです。

年収800万~2,000万円の高年収求人を多数取り扱っていて、「SONY」「NTT docomo」など大手企業の求人も豊富に保有しています。

求職者は、リクルートダイレクトスカウトに会員登録した際、「匿名レジュメ」と言われるプロフィールを作成します。

匿名レジュメの情報はリクルートダイレクトスカウトが提携しているヘッドハンターや企業に公開され、その内容に興味を持ったヘッドハンター・企業からスカウトメールが届くことで転職活動がスタートするという仕組みです。

リクルートダイレクトスカウトが契約する優秀なヘッドハンターが仕事を提案してくれるので、自分では見つけられなかった意外な企業と出会えるかもしれません。

また、企業の採用担当者と直接コンタクトが取れるので、効率良く転職活動が進められるでしょう。

ビズリーチ

特徴

  • 厳選された企業・ヘッドハンターとコンタクトが取れる
  • 有料プラン・無料プランの設定がある

ビズリーチは、「株式会社ビズリーチ」が運営するハイクラス向けの転職サイトです。

保有する求人の3分の1以上が年収1,000万円以上の高年収求人で、経営幹部や管理職といったプロフェッショナル人材の案件も多数取り扱っています。

ビズリーチでは、一般的な転職エージェントのようにキャリアアドバイザーによる面談や紹介はなく、やりとりを行うのは「企業の採用担当者」「ヘッドハンター」のいずれかです。

ビズリーチの求人先となっている企業数は外資・日系大手などの優良企業23,500社!求職者は直接企業の担当者とコンタクトが取れるので、効率的な転職活動が実現します。

また、ビズリーチには厳正な審査を通過した5,800名以上の優秀なヘッドハンターが在籍しています。

ヘッドハンターからは職務経歴書の書き方や面接対策などのサポートが受けられる場合もあり、転職成功率もぐっと向上するでしょう。

なお、ビズリーチには無料と有料の2プランの設定があります。

プラン 利用可能な機能
有料プラン(プレミアムステージ) ・すべての求人の検索・閲覧・応募
・すべてのスカウトの閲覧・返信
・各種コンテンツの利用
無料プラン(スタンダードステージ) ・求人の検索や求人内容の閲覧(企業名を除く)
・一部の求人への応募
・プラチナスカウトの閲覧や返信

上記のように、利用可能な機能が大きく異なるので、ビズリーチを転職活動のメインサービスとして利用したい方は、有料プランへの登録がおすすめです。

ランスタッド

特徴

  • 外資系や海外企業などのグローバル転職に強い
  • 各業界に精通した専任コンサルタントが在籍

ランスタッドは、オランダ発の世界最大級の人材サービス企業です。

世界39の国と地域に拠点を展開していて、日本国内にも91の拠点を持っています。

グローバルに活躍する転職エージェントだけあって、外資系企業、海外企業、国内大手企業の求人が多いのが特徴です。

すでに高年収を得ているエグゼクティブ・管理職人材のキャリアアップ転職にも強みがあり、独自のコネクションを持つランスタッドだからこそ保有可能な非公開求人も豊富に取り揃えています。

なかには3,000万円を超えるハイクラス求人もあるので、グローバル転職を目指す方だけでなく、転職で年収アップやキャリアアップがしたい方にもおすすめです。

また、以下のようにランスタッドには、各業界の特徴や転職事情を熟知した専任コンサルタントが在籍しています。

【業界・職種の種類】
製造・エンジニアリング業界/BtoC業界/ライフサイエンス業界/IT・テクノロジー業界/管理部門

専門性の高いアドバイスやサポートもちろん、採用面接への同行や入社後のフォローまで転職活動全体をしっかり支えてくれるので、「丁寧なサポートを受けたい」「面接に苦手意識がある」という方でも安心して利用できるでしょう。

【ニート・フリーター向け】おすすめの転職エージェント・転職サイト

次にニートやフリーターにおすすめの転職エージェント・転職サイトを紹介します。「学歴や職歴に自信がないけれど正社員を目指したい」「派遣から正社員を目指して転職したい」という方はぜひチェックしてみてください。

就職Shop

特徴

  • 利用者の9割が20代
  • 書類選考なしで面接に臨める

就職Shopは、「株式会社リクルート」による、対面型の就職・転職支援サービスです。

業界大手リクルートの20代向けのサービスだけあって利用者の9割が20代!

主に未経験者向けの求人情報を取り揃えていて、第二新卒、既卒、フリーター、ニートなど学歴や職歴、社会人経験に自信がない方のサポートに強みを持っています。

登録企業は、給与や福利厚生が充実した安定企業から今後の成長が期待できる中小企業まで、累計11,000社にも上ります。

すべての企業に対して就職Shopのスタッフが直接訪問していて、紹介の際には「労働環境」「職場の雰囲気」「入社後の教育体制」など詳しい職場情報も共有してもらえるので、入社後のイメージもつかみやすいでしょう。

また、就職Shopから応募すると書類選考を飛ばして面接から選考をスタートすることが可能です。

面接対策も手厚いので、初めての転職活動でも安心して選考に臨めます。

JAIC

特徴

  • 未経験から正社員就職が目指せる
  • 「就職カレッジ」で社会人としての基本が身につく

JAIC(ジェイック)は、「株式会社ジェイック」が運営する就職支援サービスです。

18~35歳の学歴や職歴に自信がない方々を対象にサービスを提供していますが、特に強いのが20代の就職支援!

未経験から正社員を目指す方のサポートを得意としており、実際に2005年のサービス開始以降、23,000名以上の利用者が正社員就業を実現しています。

実績においても、就職成功率は81.1%、入社後の定着率は91.5%と、非常に高い数字を誇っています。

JAICの大きな特徴が、無料の就職支援講座です。

講座は「就職カレッジ」と呼ばれ、以下のように充実の内容を学べます。

【講座内容】
ビジネスマナー/自己分析・企業研究のやり方/履歴書の書き方/面接の個別対策

就職・転職を成功させるポイントはもちろん、社会人としての基本をしっかり学べるので、初めて就職する方や社会人経験が少ない方にもおすすめです。

また、「就職カレッジ」では未経験者の採用に積極的な企業約20社との集団面接会も開催しています。

書類選考なしで面接へと進めるので、最短2週間での内定獲得も可能でしょう。

ハタラクティブ

特徴

  • 「20代」「未経験」の就職・転職に強い
  • 20代専門のキャリアアドバイザーから個別サポートが受けられる

ハタラクティブは、20代と未経験者に特化した就職・転職支援サービスです。

主な対象者は第二新卒や既卒の方、フリーター・ニートの方など。

未経験からでも応募可能な求人を中心に取り扱っていることや学歴よりも人柄や性格を重視して採用活動を行って切る企業が多いことから、社会人経験ゼロから正社員を目指したい方におすすめです。

ハタラクティブに登録すると、20代専門のキャリアアドバイザーによる個別サポートが受けられます。

個別カウンセリングで丁寧にヒアリングした後は、求人紹介から入社後のフォローまで長期的にサポートしてもらえるので、初めての就職や転職でも安心して仕事を探せるでしょう。

ハタラクティブを利用した場合の就職・転職活動は、平均して約1ヶ月程度。

最短1週間程度で内定を獲得した利用者もいることから、ハタラクティブはスピーディーに仕事を決めたい方にとっても最適なサービスと言えそうです。

【女性向け】おすすめの転職エージェント・転職サイト

妊娠・出産・育児などのライフステージの変化をきっかけに転職という選択肢を選ぶ女性も多いです。

そのため、転職エージェントに対して、女性ならではの視点での提案やアドバイスを求める方もいるでしょう。

そこで続いては、特に女性におすすめの転職エージェント・転職サイトを2社紹介します。

type女性の転職エージェント

特徴

  • 女性の転職支援実績が豊富
  • さまざまな転職個別相談会を開催

type女性の転職エージェントは、「女の転職type」の運営会社でもある「株式会社キャリアデザインセンター」による、女性転職希望者向けの転職エージェントです。

25年以上もの間、女性の転職支援を行ってきた歴史と年間で10,000名以上のキャリアカウンセリング、年間数千名の転職支援実績を有しています。

女性の転職について幅広い情報とノウハウを持っているので、女性が働きやすい職場を探したい方におすすめです。

type女性の転職エージェントには転職支援の実績や経験が豊富なキャリアアドバイザーが在籍していて、転職活動を手厚くサポートしてもらえます。

年収や入社日など条件にミスマッチがあればアドバイザーが代行で交渉してくれるので、納得のいく転職活動が実現するはずです。

また、type女性の転職エージェントでは、以下のような転職相談会も開催しています。

【転職個別相談会】
「20代初めての転職相談会」/「転職しようか迷っている人のための転職相談会」/「自分に最適な働き方を知りたい人のための転職相談会」/「ワークライフバランスを整えたい人のための転職相談会」/「ワーママITエンジニア向けの転職相談会」

女性の転職やキャリアに関して悩みがある方は参加してみてはいかがでしょうか。

Woman Career by doda

特徴

  • 女性に人気の求人情報を効率良くチェックできる
  • 女性のキャリアアドバイザーに担当してもらえる可能性がある

Woman Career by dodaは、dodaによる女性向けの求人情報・転職サイトです。

dodaが取り扱っている膨大な正社員求人のなかから、女性におすすめの求人をピックアップして掲載しており、女性が活躍している企業の求人を職種やエリアから検索できます。

公式ホームページには以下のような特集も掲載されているので、自身のこだわり条件と組み合わせて求人を探すことも可能です。

【女性に人気の求人特集】
在宅・リモートワーク/固定給25万円以上/年間休日120日以上/定着率95%/産休・育休取得実績あり

自分ひとりでの転職活動に自信がない場合は、エージェントサービスに登録することで専任のキャリアアドバイザーによるサポートが受けられます。

女性のキャリアアドバイザーを希望する方は、キャリアカウンセリングの予約の際にその旨を伝えれば対応してもらえる可能性があるので、気になる方はぜひ依頼してみましょう。

そのほか、女性のキャリアアドバイザーによる「女性のための転職Q&A」、「働く女性が知っておきたい妊娠・出産・育児の制度」など、女性の転職やキャリア関連のコンテンツも充実しているので、転職の方向性を決める際の参考にしてみてください。

【年代別】各年代に強みを持つ転職エージェント・転職サイト

近年では、20代の若手社会人だけでなく、30代・40代・50代という年代で転職に踏み切る人も少なくありません。

そこでここからは、各年代の転職支援に強い転職エージェント・転職サイトを紹介していきます。

20代におすすめ:キャリアスタート

特徴

  • 入社後の定着率92%
  • 電話やオンラインで面談・相談ができる

キャリアスタートは、「キャリアスタート株式会社」が運営する20代の若者向けの転職エージェントです。

対象は新卒、第二新卒、既卒、フリーターなど、さまざまな状況の若手社会人。

好条件の求人情報を多数保有していて、「住宅情報館」「Rakuten」など有名企業への転職実績もあります。

キャリアスタートを通じて転職した方のなかには、年収を100万円以上アップさせた利用者も多いので、今の仕事で給与に不満がある方にもおすすめです。

また、「マッチング率の高さ」も強みのひとつで、その背景には求職者ひとりひとりの適性を見極める転職アドバイザーの存在があります。

キャリアスタートへの登録後は、電話やオンラインでの面談や適性診断を行います。

これらの情報をもとに転職支援のプロであるアドバイザーが求職者にマッチした企業を紹介してくれるので、未経験の職種や業種にもチャレンジしやすいでしょう。

キャリアスタートではオンラインでの相談も受け付けています。転職で悩みや疑問を抱えている方は相談してみてはいかがでしょうか。

30代におすすめ:パソナキャリア

特徴

  • 年収800万円以上のハイクラス求人が多い
  • スピーディーで質の高いサポートが受けられる

パソナキャリアは、「株式会社パソナ」が運営するハイクラス向けの転職エージェントです。

取引先の企業は30,000社以上で、求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人!

経営者や人事担当者から上がってきた急募案件も含まれており、非公開求人のなかには大手・有名企業の求人もあります。

加えて、パソナキャリアにはハイクラス転職に特化した専任のコンサルタントが在籍しています。

業界専任制によって企業との間に強い信頼関係を構築してきているので、紹介の際には企業が求める人材像や役割、募集背景など情報も提供してもらえるでしょう。

応募や入社を決める際の重要な判断材料として活用すれば、自分に合った企業かどうかを見極めることができるはずです。

内定獲得のための面接対策、求職者側としては言いづらい年収の交渉などもコンサルタントが行ってくれます。

パソナキャリアではサポートの迅速さや丁寧さも大切にしているので、質の高いサポートを求める方にもおすすめです。

40代・50代におすすめ:JACリクルートメント

特徴

  • 管理職・エグゼクティブ・専門職・グローバル転職に強い
  • 各業界・職種に特化したコンサルタントが所属

JACリクルートメントは、「株式会社ジェイエイシーリクルートメント」が運営する、ハイクラス・ミドルクラスの転職支援に特化した転職エージェントです。

世界8カ国に独自のネットワークを持っていて、外資系企業や海外進出企業への転職支援実績も豊富に有しています。

また、JACリクルートメントの登録企業は約35,000社!さまざまな業界・職種の求人情報を取り揃えていて、非公開求人の割合も全体の65%と多いので、他のサービスにはない魅力的な求人に出会える可能性も高いです。

さらに、JACリクルートメントには各業界・職種に特化した約1,200名のコンサルタントが所属しており、コンサルタントは企業に直接訪問し詳細な職場情報を入手するよう努めています。

求人紹介の際には、企業の文化・風土、事業戦略などの情報を提供してもらうことも可能なので、入職後のミスマッチも防げるでしょう。

「オリコン顧客満足度ハイクラス・ミドルクラス転職」において5年連続で第1位を獲得しているJACリクルートメント。

管理職・エグゼクティブ・専門職の転職や「海外で活躍したい」「グローバル転職に興味がある」という方はぜひチェックしてみてください。

転職エージェントと転職サイトの違いは?それぞれの特徴をチェック

転職希望者のなかには「転職エージェントと転職サイトの違いは?」「親身なサポートを受けたい場合はどちらを利用すべき?」と疑問を抱いている方もいるでしょう。

そこで続いては、転職エージェントと転職サイトの違いについて解説します。まずはそれぞれの特徴から見ていきましょう。

転職エージェントの特徴

転職エージェントは、「キャリアアドバイザー」「転職コンサルタント」と呼ばれる転職支援のプロからさまざまなサポートを受けられるサービスです。

具体的なサポート内容は各社で異なりますが、転職エージェントでは以下のようなサポートを行っていることが多いです。

【サポート内容】

  • 求人の紹介
  • 履歴書・職務経歴書など応募書類の添削
  • 面接の日程調整
  • 模擬面接などの面接対策

メリットとしては、一般には公開されていない「非公開求人」の紹介を受けられること、書類選考や面接を突破するための対策を講じてもらえることなどがあげられます。

自分ひとりでは探しきれない求人が見つかったり転職事情を熟知したプロからアドバイスを受けたりすれば、転職成功率もぐっと向上するでしょう。

また、応募先との連絡や応募手続きなども代行してもらえるので、働きながらの転職活動もスムーズに進められます。

これらのサポートを受ける際、費用が発生することは基本的にはありません。

転職エージェントの運営は、求人元である登録企業から報酬を得ることで成り立っているので、求職者は費用の心配をせずに無料で利用できます。

転職サイトの特徴

転職サイトは、WEBサイトに多数の求人情報を掲載しているサービスです。

掲載されている多種多様な業界・職種の求人情報は、自由に検索・閲覧・応募することができます。どこに・いつ・何件応募するかも自由で、応募先とのやりとりも自分自身で行うので、自分のペースで転職活動を進めることが可能です。

自由度は高いですが、自己分析、企業情報の収集、書類選考や面接の準備などもすべて自分で行う必要があります。

また、転職活動や選考について疑問や悩みを抱えた際にも自力で解決しなければなりません。

そんなときのために、多くの転職サイトでは公式ホームページで転職ノウハウを掲載しています。

お役立ちコンテンツが充実している転職サイトを選ぶと、転職活動で壁にぶつかった際の問題解決に役立つでしょう。

転職エージェントと転職サイトの違い

ここまで紹介してきた転職エージェント・転職サイトの特徴を踏まえたうえで、大きな違いを4つの項目に分けて一覧表にまとめました。

項目 転職エージェント 転職サイト
求人の探し方 キャリアアドバイザーが希望に合った求人を紹介してくれる WEBに掲載されている求人情報から検索機能を利用して探し出す
応募可能な求人 基本的には紹介を受けた求人に対して応募する WEBに掲載されている求人であれば自由に応募できる
応募先との連絡・調整 キャリアアドバイザーが代行で行ってくれる 自分自身が窓口となって直接やりとりを行う
企業情報の収集方法 サービス側で把握している職場情報を提供してもらえる WEBに掲載されている情報以外は自分自身で収集する
転職活動の進め方 キャリアアドバイザーを通じて応募・選考を進めていく 自分のペースで自由に転職活動が進められる
選考対策 キャリアアドバイザーによる個別サポートが受けられる WEBに掲載されている転職ノウハウやコンテンツを活用して準備する

自分に合った転職エージェントを選ぶための4つのチェックポイント

次に、自分に合った転職エージェントを選ぶために押さえておくべき4つのチェックポイントを紹介します。

チェックポイント1.総合型か特化型か

転職エージェントには「総合型」「特化型」の2種類があります。

総合型エージェント 幅広い業界・職種の求人情報を多数取り扱う転職エージェント
特化型エージェント 業界・職種・年代・地域などに特化した転職エージェント

総合型のメリット求人数が豊富であることや新たな業界の求人も紹介してもらえることなどがあげられます。

対して、特化型のメリットは専門性の高さにあります。

キャリアアドバイザーにも業界出身者やその業界に精通している人が多いので、業界特有のサポートやアドバイスが受けられるでしょう。

チェックポイント2.全体の求人数

転職エージェントが保有している全体の求人数は必ずチェックしておきましょう。

取り扱っている求人情報の数が多ければ、さまざまな求人を比較・検討して転職先を決めることができます。

その際、公式ホームページで掲載している「公開求人数」だけでなく、登録者だけに紹介している「非公開求人」やそのサービスだけが紹介可能な「独占求人」がどの程度あるのかも合わせて確認しておきましょう。

特に、非公開求人には、一般に公開すると応募が殺到するような人気企業の求人や募集自体が珍しいレアな求人が多いとされています。

より好条件・好待遇の求人を求める場合は、サービスへ登録して非公開求人からの紹介を受けましょう。

チェックポイント3.サポート内容

転職エージェント選びでは、「どんなサポートを提供しているか」ということもチェックしておきたいポイントのひとつです。

転職エージェントが提供するサポートとしては、「求人紹介」「書類の添削」「面接対策」などがあげられますが、具体的な内容となるとサービスによって違いがあります。

例えば、カウンセリングのやり方においても、対面式でじっくり話を聞くサービスもあれば、スピード感を重視して電話やオンラインで行うサービスもあります。

また、面接対策もさまざまです。模擬面接を行うのが一般的ですが、ビジネスメイクのレクチャーや面接への動向などサポートが手厚いところもあります。

登録前には公式ホームページでサービスの特徴をしっかりチェックして、自分が必要とするサポートとマッチする転職エージェントを選びましょう。

チェックポイント4.プライバシーマークの有無

転職エージェント選びの際には、ぜひ「プライバシーマーク」を取得しているかどうかも確認しましょう。

プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

転職エージェントの利用時には、「氏名」「住所」「連絡先」など多数の個人情報の登録が求められます。

そうした情報をサービス側が適切に取り扱っていれば良いですが、そうでない場合、個人情報の流出などの事故のリスクも高くなってしまいます。

その点、厳正な審査を通過しなければ取得できない「プライバシーマーク」のある転職エージェントなら、セキュリティ面において安心して利用できると言えるでしょう。

転職エージェントの使い方!登録から内定までの流れを手順ごとに解説

ここからは、転職エージェントの基本的な利用の流れを手順ごとに解説していきます。

手順1.転職支援サービスへの申し込み

転職エージェントのサポートを受けるには、サービスへの申し込みが必要です。

ほとんどの転職エージェントでは公式ホームページから申し込めます。手順に従って必要事項を入力・選択していき登録を完了させましょう。

入力項目としては以下のような内容があげられます。

【入力が必要な項目】

  • 氏名
  • 生年月日
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • 転職希望時期
  • 希望勤務地
  • 現在の仕事について(業種・職種・年収など)
  • 現在の仕事の状況(在職中・離職中など)

手順2.キャリアアドバイザーとの面談

面談内容も転職エージェントによって異なりますが、以下のような内容を行うことが多いです。

【面談の内容】

転職の目的・希望条件のヒアリング 「転職で実現したいこと」「譲れない条件」を確認します。
キャリアの棚卸し これまでの経験を振り返って強み・弱みを整理します。
転職活動の進め方やスケジュールの決定 希望の転職時期を決めてそこから逆算して全体のスケジュールを立てます。

初回面談は、キャリアアドバイザーが紹介する求人や転職サポートの方向性を決める重要な場です。

重要なことを言い忘れないよう、事前に考えをノートにまとめておくと良いでしょう。

手順3.求人紹介

面談の後はキャリアアドバイザーから求人の紹介を受けます。

転職エージェントのなかには、「業界の成長性」「職場の雰囲気」「入社後に受けられる研修内容」など、求人票からは分からない業界・職場情報を把握しているサービスも多いです。

気になる求人が見つかったら、ぜひ詳細な情報を確認してみましょう。

希望に合う求人があれば、その旨をキャリアアドバイザーに伝えて応募へと手順を進めます。

もちろん、良い求人が無い場合は応募する必要はありません。

「給与は条件に合っているが、通勤が難しい」「魅力的な求人だが、子供がいるので残業なしの条件は譲れない」というように、再度希望を伝えて引き続き求人を探してもらえるよう依頼しましょう。

手順4.応募・書類選考・面接

応募先が決まったらキャリアアドバイザーが応募の手続きを進めてくれるので、応募者は書類選考や面接の準備を行いましょう。

多くの転職エージェントでは書類に関するアドバイスも実施しています。

採用担当者に良い印象を与える書類が作成できれば、選考突破率も向上するはずです。

面接についても同様です。面接の緊張感に慣れるための模擬面接をはじめ、面接のマナーや身だしなみについてもアドバイスが受けられます。

転職エージェントによっては、過去に応募者が面接で聞かれた内容を事前に教えてくれる場合もあります。

手順5.内定・入社

無事に内定を獲得したら、入社日や入社条件の確認を行います。

年収や入社日などで気になることがあれば、キャリアアドバイザーに伝えて交渉してもらいましょう。

絶対に希望が叶うとは限りませんが、交渉力の高いアドバイザーが仲介することで交渉が成立する可能性が高いでしょう。

また、現職を続けている場合、退職手続きも合わせて進めていかなければなりません。

以下に、退職の際に必要なことをまとめたので参考にしてください。

【退職時に必要なこと】

  • 直属の上司に退職を申し出る
  • 退職日を決める
  • 退職手続きを行う
  • 後任者に業務を引き継ぐ
  • 有給休暇が残っていれば消化する
  • 社内外のお世話になった人へ挨拶回りをする
  • 貸与物を返却する

転職エージェントでは円満に退職するためのアドバイスも行っています。

「退職を引き止められてしまった」「引き継ぎのやり方が分からない」というトラブルや悩みを抱えた際にもぜひ相談してみてください。

転職エージェントにはデメリットもある!知っておくべき注意点

転職活動を効率良く進めたい方にとっては便利な転職エージェントですが、デメリットもあります。登録後に後悔しないよう、注意点についても押さえておきましょう。

注意点1.自分のペースで進めたい人には不向き

転職エージェントのデメリットとして、自分のペースで転職活動を進めるのが難しいということがあげられます。

「とにかく早く応募したい」という場合でも、まずはキャリアアドバイザーと面談をしなくてはなりません。

自由に求人情報を閲覧することも難しく、アドバイザーから紹介を受けた求人に対して応募するというのが一般的です。

転職エージェントではキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めるため、「自分のペースで転職活動がしたい」「自分で応募先を選定したい」いう方にとっては不向きと言えるでしょう。

その場合は、自由に求人を応募・閲覧できる転職サイトの利用がおすすめです。

注意点2.使わない方がいい転職エージェントも存在する

転職エージェントのなかには質の低い転職エージェントも存在します。

例えば、担当のキャリアアドバイザーに対して、「なんとなく話しづらい」「アドバイスが物足りない」と感じることもあるでしょう。その場合は、担当者の変更を依頼すれば対応してもらえます。

しかし、さまざまな転職エージェントの口コミを調べた結果、以下のように不快な思いをした利用者がいることも分かりました。

【転職エージェントの悪い口コミ】

  • 威圧的な態度を取られて怖い思いをした
  • 希望条件と違う求人に対してしつこく応募を進めてきて対応に困った
  • キャリアアドバイザーのレスポンスが遅く転職活動が進まない

転職を効率良く行うためのサービスが転職活動の妨げになっては本末転倒です。

転職エージェントを利用していて「信用できない」「転職活動に支障が出ている」と感じた場合は、他の転職エージェントを利用しましょう。

また、転職エージェントのなかにはホームページでスタッフの人物紹介を行っているサービスもあります。

マイナビAGENT 「キャリアアドバイザー紹介」として、「プロフィール」「キャリアアドバイザーとして心がけていること」「あなたへメッセージ」を掲載しています。
パソナキャリア 「転職コンサルタント一覧」として、「プロフィール」「転職コンサルタントの強み」「カウンセリングで心がけていること」のほか、実績や個人のパーソナリティについても掲載しています。

担当者との相性の良し悪しは実際に会ってみるまで分からない部分も多いですが、在籍しているキャリアアドバイザーやコンサルタントの傾向を把握するには有効な手段と言えるでしょう。

必要なサポートを明確にしておくと転職エージェント選びに役立つ!

紹介してきたように、転職エージェントはそれぞれ異なる強みを持っています。その強みを上手に活用すれば、転職を有利に進められるでしょう。

しかし、どれだけ実績の豊富な転職エージェントでも、自分自身のニーズとマッチしていなければ希望の転職先に出会うことは困難です。

自分に合った転職エージェントを見極めるために、「どのように転職活動を進めたいか」「どんなサポートを受けたいか」といったことを事前に明らかにしておきましょう。

自分にとっての最適な転職エージェントを選んで、ぜひ希望の転職を実現させてください。