営業職に強いおすすめの転職サイト・転職エージェント!選び方も解説
2025.01.06 一般転職PR
「営業の仕事に転職したいけど、自分の経験や強みを活かせる業界がわからない」
「営業としてキャリアップするにはどのような会社に転職すべき?」
「営業未経験でも応募できる求人はある?」
営業への転職に興味はあるものの、このような悩みからなかなか行動できずにいる方もいるでしょう。
企業が利益を生むうえで欠かせない営業職は、他職種に比べて求人が出やすい傾向にあります。それだけ転職のチャンスがあると言えますが、数が多ければ応募先や転職先選びに迷ってしまうのも当然です。
そこでおすすめなのが、営業職に強い転職サイト・転職エージェントを使った転職活動です。
転職サイト・転職エージェントのサービスを上手に活用することで、自分に合う企業も見つけやすくなりますよ。
この記事では、営業への転職を目指す方におすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介します。サービスの選び方や利用のコツなども合わせてお伝えするので、営業の仕事に転職したい方はぜひ参考にしてください。
目次
営業への転職におすすめの転職サイト・転職エージェント12選!
営業職への転職におすすめの転職サイト・転職エージェントを12社紹介していきます。
特徴と合わせて基本情報やおすすめのポイントもお伝えしていくので、サービス選びの参考にしてください。
以下に、各社の公開求人数を一覧にまとめました。
【公開求人数 比較一覧表】
サービス名 | 公開求人数 |
---|---|
マイナビ営業エージェント | 約14,400件 |
hape Agent | 15,000件以上 ※非公開求人を含む |
リクルートエージェント | 約502,800件 うち職種「営業」:約100,600件 |
dodaセールス | 約255,600件 うち職種「営業職」:約56,400件 |
ランスタッド | 約5,000件 うち職種「営業」:約300件 ※「ハイクラス向け転職」 |
JACリクルートメント | 非公開 |
ビズリーチ | 約144,600件 うち職種「営業」:約17,400件 |
マイナビジョブ20’s | 約6,000件 うち職種「営業」:約2,300件 |
type転職エージェント営業 | 25,000件以上 ※非公開求人を含む |
パソナキャリア | 約44,600件 うち職種「営業」:約7,300件 |
9Eキャリア | 非公開 |
SQiL Career Agent | 非公開 |
(2024年12月時点)
マイナビ営業エージェント
【マイナビ営業エージェントの基本情報】
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | ■公開求人数:約14,400件 ■非公開求人数:約2,300件 |
取扱業界 | IT/通信、インターネット/広告業界/ゲーム、メーカー/製造業、人材サービス、商社、金融機関/金融業界、コンサルティングファーム/監査法人・事務所、不動産/建設業界、小売/運輸・物流/飲食、サービス業、医療/介護サービス、教育・学校/エネルギー/その他業界 |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- マイナビグループによる営業専門の転職エージェント
- 営業職に詳しいキャリアアドバイザーによるサポートを受けられる
- 営業職の転職相談会を開催していて無料で転職の悩みを相談できる
マイナビ営業エージェントは、大手マイナビグループによる営業職専門の転職エージェントです。
さまざまな業界の営業職求人を取り扱っていて、その数は公開求人数が約14,400件、非公開求人が約2,300件あります。(2024年12月時点)
マイナビの豊富なリソースを活かした独占求人も多数保有しているので、他サービスにはない好条件の案件に出会える可能性もあるでしょう。
営業職専門としているだけあって、マイナビ営業エージェントでは営業職の転職事情を熟知したキャリアアドバイザーが在籍。応募手続きや面接対策など転職活動をフルサポートしてくれるので、はじめての転職や現職が忙しい方でもスムーズに転職活動を進められます。
また、「どんな営業手法が向いているのかわからない」「営業職として今後どんなキャリアを積んでいけばいいか迷っている」など、営業を目指すうえで生じやすい疑問や不安に対しても専任のキャリアアドバイザーが丁寧に対応してくれます。
営業職の転職支援実績が豊富なアドバイザーによるアドバイスを受けることで、前向きな気持ちで転職活動に臨めるでしょう。
さらに、マイナビ営業エージェントでは営業職の転職相談会も開催しています。
上記はあくまでも一例で、自身の経歴や状況、希望条件に合わせて選ぶことが可能です。
転職相談会は転職やキャリアの悩みをキャリアアドバイザーにマンツーマンで相談できる場です。
事前申し込みが必要ですが、無料で利用できるので営業職への転職を検討している方はもちろん、営業への転職に不安を感じている方はぜひ相談してみましょう。
hape Agent(エイプエージェント)
【hape Agent(エイプエージェント)の基本情報】
運営会社 | 株式会社hape(エイプ) |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | 15,000件以上 (非公開求人を含む) |
取扱業界 | IT、インターネット、広告、人材、メーカー、商社、サービスなど |
対応エリア | 全国 |
【おすすめポイント】
- 営業職に特化した転職支援サービスで関東・関西・東海・九州エリアに強い
- 公開・非公開求人を含めて15,000件以上あり独自のシステムから気軽に求人をチェックできる
- 「一気通貫型」のサポートでマッチング度の高い転職が実現しやすい
hape Agentは、営業職に特化した転職支援サービスです。
さまざまな転職エージェントのランキング調査で1位を獲得するなど高い評価を得ており、顧客満足度は98%と高水準です。
営業求人案件数は公開・非公開求人を含めて15,000件以上。
一般には出回らない非公開求人もここから確認できるので、求人探しもスムーズでしょう。
また、hape Agentならマッチング度の高い転職が実現します。
hape Agentではひとりのコンサルタントが求人元の企業と求職者の両方を担当する「一気通貫型」のサポート体制を採用。加えて、初回のヒアリングは60分、案件紹介で60分と時間をかけて求職者に向き合うことでベストマッチングの実現につなげています。
書類通過率90%、面接後3人に1人が内定を獲得するなど、選考通過率の高さもhape Agentの魅力です。
hape Agentではあらゆる業界の営業職に合わせて、300種類以上の職務経歴書テンプレートを用意。面接対策も90分という時間をかけて実践式のトレーニングを行います。
これだけのサポート体制があれば通過率が高いのも納得ですね。
該当エリアで営業職へ転職したい方は、ぜひhape Agentへの登録を検討してみてください。
リクルートエージェント
【リクルートエージェントの基本情報】
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | ■公開求人数:約502,800件 ・職種「営業」:約100,600件 ■非公開求人数:約409,100件 ・職種「営業」:約40,900件 |
取扱業界 | IT・通信、Web・インターネット、機械・電気、化学・素材、商社、物流・運輸、小売・卸売・サービス、旅行・エンタメ、マスコミ・広告、人材、コンサルティング、金融・保険、不動産・建設、医療・医薬、インフラ・官公庁・その他 |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- 業界トップクラスの求人数がありさまざまな求人情報に触れられる
- 各業界に精通したキャリアアドバイザーによるサポートを受けられる
- 全国の主要都市に拠点を展開していて地方の転職でも利用しやすい
リクルートエージェントは、大手リクルートによる総合型の転職エージェントです。
転職支援実績が多く、業界トップクラスの求人数を誇ります。
その数は公開求人数だけで約502,800件。うち「営業」の求人は約100,600件あり、公開求人の2割にも上ります。 (2024年12月時点)
さまざまな業界・企業との間に独自のコネクションを持つリクルートグループだからこそ紹介可能な非公開求人も多数保有。業界は幅広く、地域も日本全国を網羅しているので、求人が限られがちな地方での転職でもリクルートエージェントならさまざまな営業職の求人に出会える可能性が高いでしょう。
大手ならではの質の高い転職サポートを受けられるのも、リクルートエージェントを利用する大きなメリットです。
リクルートエージェントには、業界事情に詳しく転職支援の経験も豊富なキャリアアドバイザーが揃っていて、転職活動をフルサポートしてくれます。
特に手厚いのが面接対策。企業ごとの特色、面接で注目されるポイント、過去の面接事例など、詳しい情報も提供してもらえるので、面接突破率もぐっと向上します。
加えて、職務経歴書を簡単に作成できる「職務経歴書エディター」や面接の通過率を高める「面接向上セミナー」など、独自のサービスも提供。キャリアアドバイザーのサポートと合わせて活用することで充実した対策が取れるので、選考にも自信を持って臨めるでしょう。
以下のように、全国各地に拠点を展開していて、希望の勤務地や住んでいる場所に限らず利用しやすいのも嬉しいポイントです。
多くの求人に触れて転職先の選択肢を増やしたい方、大手ならではの安定したサポートを受けたい方は、ぜひリクルートエージェントの利用を検討してみてください。
dodaセールス
【dodaセールスの基本情報】
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | ■公開求人数:約255,600件 ・職種「営業職」:約56,400件 ■非公開求人数:非公開 ※dodaの求人数 |
取扱業界 | IT・通信、インターネット・広告・メディア、メーカー(機械・電気)、メーカー(素材・科学・食品・化粧品・その他)、商社、医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス、金融、建設・プラント・不動産、コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人、人材サービス・アウトソーシング業界・コールセンター、小売、外食産業・飲食、運輸・物流、エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)、旅行・宿泊・レジャー、警備・清掃、理容・美容・エステ、教育、農林水産、鉱業、公社・官公庁・学校・研究施設、冠婚葬祭、その他 |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- 営業職の求人数が豊富で未経験者や第二新卒向けの求人も多い
- 成功事例やデータに基づいたキャリアプランを提案してもらえる
- 担当者と電話・メール・LINEで気軽にやりとりできる
dodaセールスは、営業職や販売・サービス職への転職を目指す方向けの転職支援サービスです。
doda全体の求人数は公開求人数だけで約255,600件あり、この数は業界最多級。
営業職求人も約56,400件と非常に多く、未経験者や第二新卒を歓迎する求人も豊富なので、若手社会人で営業を目指す方にもおすすめです。(2024年12月時点)
dodaセールスの公式ホームページでは、以下のような求人特集から希望の求人を探すこともできますよ。
dodaセールスの無料のエージェントサービスに申し込むと、営業職の転職事情に精通したキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けられます。
転職成功者の事例やこれまでの転職支援のデータに基づいたキャリアプランを提案してもらえれば、転職の軸が定まりキャリアプランを実現するための意味ある転職へとつなげられるでしょう。
dodaセールスは幅広い業界・職種の求人情報を取り扱う総合型のサービスだけあって、営業職からキャリアチェンジしたい方のサポートも行っています。
さまざまな転職先を検討できるので、営業職へ転職したい方だけでなく、「営業職に興味があるが他の職種の求人も見てみたい」「営業経験が活かせる転職先を紹介してほしい」という方にもおすすめです。
さらに、エージェントサービスならキャリアアドバイザーと電話・メール・LINEでやりとりが可能。気になることやわからないこともすぐに担当者に相談できれば、転職活動もスピーディーに進められます。
特に転職がはじめての方にとって担当者と気軽にやりとりできるのは嬉しいポイントですよね。
転職活動の参考材料としてぜひ役立ててみてください。
ランスタッド
【ランスタッドの基本情報】
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | 【ハイクラス向け転職の場合】 ■公開求人数:約5,000件 ・職種「営業」:約300件 ■非公開求人数:非公開 |
取扱業界 | メーカ-、メディカル・医療、IT・インターネット・ゲーム、流通・小売・フード、広告・出版・マスコミ、商社、サービス・レジャー、運輸・交通・物流・倉庫、金融・保険、不動産・建設・設備、コンサルティング、その他環境など |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- グローバル・外資系企業の転職に強い
- 全体の80%が非公開求人で希少な案件に出会える可能性が高い
- 各業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーによるサポートを受けられる
ランスタッドは、世界39の国と地域に4,400か所以上の拠点を展開する、世界最大級の人材サービス企業です。
日本では派遣や単発・短期バイトの人材紹介も行っていますが、エグゼクティブや管理職の人材向けのハイクラス転職支援サービスも提供しています。
ランスタッドのハイクラス転職部門の転職支援サービスは、グローバル・外資系企業の転職に強いのが特徴です。
年収800万円以上の高年収求人を多数保有していて、なかには年収3,000万円を超えるハイレベルな案件も。
非公開求人は80%にも上り、独自のグローバルコネクションを持つランスタッドだからこそ紹介可能な求人もあるので、登録すれば他社にはない好条件の求人に出会える可能性も高いでしょう。
各業界に精通した専任のコンサルタントが在籍していることも、ランスタッドの強みです。
ジャンルは、医療・医薬、消費財、製造、テクノロジー、管理部門とさまざま。各業界の転職事情に精通したコンサルタントによる専門性の高いサポートやアドバイスを受けることで、転職成功率もぐっと向上します。
JACリクルートメント
【JACリクルートメントの基本情報】
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | 非公開 |
取扱業界 | サービス(人材・ホテル・旅行・教育)、商社、流通(EC・運輸・小売)、消費財(食品・アパレル・トイレタリー)、マスコミ(広告・制作)、建設・不動産、金融(銀行・証券・保険・投資)、コンサルティング・シンクタンク・事務所、IT・通信、WEB(デジタル・メディア・ゲーム)、電気・電機、コンピュータハード・周辺機器、半導体、機械・装置、自動車・部品、化学、金属・素材、エネルギー・プラント、メディカル(医薬品・CRO・医療機器)、医療・介護・福祉 |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- 管理職・専門職のハイクラス転職に特化した転職エージェント
- 求人の75%が非公開求人でJACリクルートメントだけの独占求人の取り扱いもある
- 各業界・職種に精通したコンサルタントによる専門性の高いサポートを受けられる
JACリクルートメントは、管理職・専門職のハイクラス転職に特化した転職エージェントです。
「オリコン顧客満足度ハイクラス・ミドルクラス転職」では、2019年から2024年まで6年連続で№1を獲得しています。
転職支援実績も約43万人と非常に豊富で、実績・評判ともに申し分のない転職支援サービスと言えるでしょう。
管理職、エグゼクティブ、専門職などスペシャリスト領域に特化しているJACリクルートメントには、上級管理職レベルの求人が豊富にあります。
企業は国内大手・優良企業、外資系企業、海外進出企業など、その数は12,000社にも上ります。
全体の75%が非公開求人で、JACリクルートメントにしかない独占求人も多数保有しているので、登録すればより魅力的な求人に出会える可能性も上がるでしょう。
これまで培ってきた転職ノウハウを活かしたきめ細やかなサポートを受けられることも、JACリクルートメントの特徴です。
JACリクルートメントには業界・職種に精通したコンサルタントが1,400名以上在籍していて、転職活動をトータルサポートしてくれますよ。
特に登録後のキャリアコンサルティングは丁寧で、転職の目的、希望、経歴、能力、適性、最新の業界動向など、さまざまな情報をもとにリクルートメントコンサルタントがキャリアプランを提案してくれます。
単に求人を紹介するだけのサポートではないので、転職やキャリアに迷いを感じている方でも納得のいく転職ができるでしょう。
ロンドン発の日系転職エージェントであるJACリクルートメントは、外資系企業や海外進出企業への転職にも強みがあります。
営業職を目指す方、ハイクラス転職を狙う方はもちろん、外資系企業に興味がある方もぜひ利用を検討してみてください。
ビズリーチ
【ビズリーチの基本情報】
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | ■公開求人数:約144,600件 ・職種「営業」:約17,400件 ■非公開求人数:非公開 |
取扱業界 | 金融、保険、不動産、建築、コンサルティング、士業、IT・インターネット、メーカー、商社、流通・小売、サービス、メディカル、マスコミ・メディア、エンターテインメント、運輸・交通、物流・倉庫、エネルギー、その他(教育・官公庁)など |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- 国内最大級のハイクラス転職サイト
- 登録すると企業やヘッドハンターからスカウトが届く
- 「ヘッドハンター案件」の場合、ヘッドハンターのサポートを受けられる
ビズリーチは、国内最大級のハイクラス転職サイトです。
経営幹部や管理職などのプロフェッショナル人材向けの求人、海外勤務求人などのグローバル人材向けの求人を豊富に取り揃えていて、保有する求人の3分の1以上が年収1,000万円を超える高年収求人となっています。
営業職への転職で年収アップやキャリアアップを目指すなら、押さえておくべき転職支援サービスのひとつと言えるでしょう。
ビズリーチの特徴は、スカウト型の転職支援サービスであることです。
一般的な転職エージェントではキャリアアドバイザーから求人の紹介を受けますが、ビズリーチの場合、企業やヘッドハンターからのスカウトを受け取る形で転職活動を進めます。
企業やヘッドハンターと直接コンタクトが取れるので、主体的な転職活動がしたい方や転職活動の経験がある方におすすめです。
また、ビズリーチには31,700社以上の厳選された企業と7,800名以上の優秀なヘッドハンターが登録しており、どのようなスカウトが届くかによって自分の市場価値を推し測ることもできますよ。
ヘッドハンターからスカウトが届いた場合は、スカウトに詳しく記載できないような非公開求人の紹介や面接対策などのサポートを受けられる可能性もあります。
マイナビジョブ20’s
【マイナビジョブ20’sの基本情報】
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | ■公開求人数:約6,000件 ・職種「営業」:約2,300件 ■非公開求人数:非公開 |
取扱業界 | IT・通信・インターネット、メーカー、商社、サービス・レジャー、流通・小売・フード、マスコミ・広告・デザイン、金融・保険、コンサルティング、不動産・建設・設備、運輸・交通・物流・倉庫、環境・エネルギー、公的機関・その他 |
対応エリア | 全国 |
【おすすめポイント】
- マイナビグループによる20代専門の転職支援サービス
- 取り扱い求人はすべて20代対象で未経験者向けの求人も豊富に取り扱っている
- 自己分析に役立つ「マイナビジョブ20’s 適性診断」を受検できる
マイナビジョブ20’sは、マイナビグループによる20代若手社会人向けの無料の転職支援サービスです。
主な対象者は20代・第二新卒・既卒の方。取り扱い求人のすべてが20代対象で、登録者の79%が25歳以下の若手社会人となっています。
20代の場合、経歴やスキルが浅いために応募できる求人が限られるケースも少なくありませんが、マイナビジョブ20’sは求人の78%以上が「未経験OK」の求人です。
若者のポテンシャルに期待し積極的に採用している企業の求人を取り揃えているので、「経歴やスキルがネックとなって応募できない」なんて心配は要りません。
大手マイナビグループならではの良質なサポートを受けられるのも、マイナビジョブ20’sを利用するメリットです。
担当するのは20代転職専門のアドバイザーで、以下のように転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
実際に転職した方の定着率は95.5%と非常に高く、マイナビジョブ20’sなら自分に合う企業を提案してもらえる可能性が高いでしょう。
また、世界中で年間数千万人が受検している信頼度の高い適性診断も受けられます。
転職活動前に診断を受けておくと、自分への理解を深められ自己分析に大いに役立つはずです。
20代で未経験から営業職を目指したい方や営業として新しい業界へ挑戦したい方は、マイナビジョブ20’sを積極的に利用することをおすすめします。
type転職エージェント営業
【type転職エージェント営業の基本情報】
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | 25,000件以上 |
取扱業界 | IT・通信、コンサルティング、Web・広告・メディア、メーカー(電気・電子・機械)、メーカー(化学・素材・食品)、医療・医薬、商社・流通、金融、不動産・建設、サービス・小売・外食、人材・アウトソーシング・コールセンター、その他 |
対応エリア | 全国、海外 ※ただし求人の90%以上が一都三県の求人 |
【おすすめポイント】
- 営業職の転職支援に特化した転職エージェント
- 保有する求人の90%以上が一都三県の求人で首都圏エリアに強い
- 営業職専門のキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けられる
type転職エージェント営業は、営業職の転職支援に特化した転職エージェントです。
営業職の転職希望者だけで年間8,000名を超えるキャリアカウンセリングを実施しており、年間で数百名の転職支援を行っています。
取り扱い求人数は非公開求人を中心に25,000件以上。対応エリアは限定していませんが、取り扱い求人の90%以上が一都三県の求人のため、希望勤務地が首都圏エリアの方におすすめです。
type転職エージェントの営業部門を担っているだけあって、type転職エージェント営業には営業職の転職支援専門のキャリアアドバイザーが10名以上在籍しています。
上記のような、専門的な知識やノウハウを有している専任のキャリアアドバイザーによる徹底的なサポートによって、選考突破率の向上も期待できるでしょう。
type転職エージェント営業の転職支援事例を見ると、20代の転職で年収アップを実現させた方も多いようです。
「今の会社では年収アップや昇進が見込めない」「成果に見合った評価制度のある会社で働きたい」と悩んでいる方は、ぜひ一度type転職エージェント営業へ相談してみてはいかがでしょうか。
パソナキャリア
【パソナキャリアの基本情報】
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | ■公開求人数:約44,600件 ・職種「営業」:約7,300件 ■非公開求人数:非公開 |
取扱業界 | 製造業(メーカー)、商社、流通・小売・サービス、IT、マスコミ・広告、金融・保険、不動産・建設、物流・倉庫・交通、コンサルティング・士業、医療・医薬品、教育・人材ビジネス、環境・資源・エネルギー、その他 |
対応エリア | 全国、海外 |
【おすすめポイント】
- ハイクラス転職・管理部門転職に強い転職エージェント
- サポート内容が充実していて特にキャリアカウンセリングと面接対策が手厚い
- 全国47都道府県に支店を展開していて地方での転職にもおすすめ
パソナキャリアは、ハイクラス転職・管理部門転職に強い転職エージェントです。
取り扱い求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人で、61.7%の年収アップ率を実現。
取引実績のある企業は30,000社以上で、長年に渡って積み重ねてきた実績と信頼があるパソナグループだからこそ紹介可能な求人やポジションも多数あります。
そのため、営業職へのハイクラス転職や年収アップを目指すなら、優先的に登録することをおすすめします。
業界・職種ごとの最新の採用トレンドに精通しているコンサルタントが専任で転職をフルサポートしてくれることも、パソナキャリアを利用する大きなメリットです。
59万人もの転職支援実績を有するパソナキャリアでは、ハイクラス転職を成功させるノウハウを活かした充実のサポートを提供しています。
パソナキャリアが特に力を入れているのは、登録後のキャリアカウンセリング。求職者の話にしっかりと耳を傾けてくれるので、マッチング度の高い転職が実現しやすいでしょう。
47都道府県のすべてに支店を展開していることも、パソナキャリアの強みです。
Uターン・Iターン転職を希望する方や地方で営業として転職したい方にとって、パソナキャリアは利用しやすいサービスと言えますね。
9Eキャリア
【9Eキャリアの基本情報】
運営会社 | 株式会社9E |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | 非公開 |
取扱業界 | 非公開 |
対応エリア | 埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・広島県・福岡県 |
【おすすめポイント】
- 業界初のカスタマーサクセスとインサイドセールスに特化した転職エージェント
- 「一気通貫型」のサポートで企業のリアルな情報も提供してもらえる
- 内定獲得率72%以上、年収アップ実績83%以上と優れた実績がある
9Eキャリアは、業界初のカスタマーサクセスとインサイドセールスに特化した転職エージェントです。
スタートアップからメガベンチャーまで幅広い企業のカスタマーサクセス求人を取り扱っていて、マネージャーポジション、リモート可の求人、未経験歓迎の求人と内容もさまざま。9Eキャリアだけの優良企業の求人も多数保有しています。
9Eキャリアのサポートは、大手のような分業制ではなくひとりのキャリアアドバイザーが企業と求職者の両方を担当する「一気通貫型」です。
そのため、双方のニーズがマッチングしやすく、加えて企業のリアルな内部情報まで提供してもらえるので、転職後のミスマッチも防げるでしょう。
応募書類の作成サポートや応募企業ごとの面接対策など、サポートが手厚いのも嬉しいポイントです。
実際に内定獲得率は72%以上、年収アップ実績は83%以上と9Eキャリアで転職や年収アップを叶えた利用者も多いので、カスタマーサクセスに興味がある方はもちろん、転職で年収アップを狙いたい方もぜひチェックしてみてください。
SQiL Career Agent
【SQiL Career Agentの基本情報】
運営会社 | 株式会社セレブリックス |
---|---|
求人数(2024年12月時点) | 非公開 |
取扱業界 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
【おすすめポイント】
- 営業の総合支援会社セレブリックスによる転職支援サービス
- 主に東京・関東エリアの営業職求人を取り扱っている
- 営業職の知見が豊富なキャリアアドバイザーによるサポートを受けられる
SQiL Career Agentは営業の総合支援会社セレブリックスが提供する、営業パーソンに特化した転職支援サービスです。
運営会社のセレブリックスはこれまでに1,300社もの企業へ営業支援を行ってきた実績があり、豊富な転職ノウハウを有しています。
取引企業は大手企業からベンチャー企業までと幅広く、主に東京をはじめ関東エリアの営業職求人を取り扱っています。
SQiL Career Agentの強みは、営業経験があることはもちろん、営業職を熟知したキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けられることです。
専属のアドバイザーによるキャリア面談では、丁寧な自己分析やスキルの棚卸しを行っていて、自分のアピールポイントや今後身に付けるべきスキルなども明確にします。
「営業経験はあるがどのようにアピールしたら良い?」「異業界の営業の仕事内容がわからない…」といった疑問や不安に対しても専門性の高いアドバイスが期待できるでしょう。
また、SQiL Career Agentでは営業未経験者や今すぐの転職は考えていない方の相談も受け付けています。
転職やキャリアで悩みや迷いを感じている方は、営業特化のSQiL Career Agentへぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
営業職に強い転職サイト・転職エージェントを選ぶ際のポイント
営業へ転職したい方へおすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介してきましたが、どのようにサービスを選べばいいか迷う方も多いでしょう。
そこでここからは、営業職に強い転職サイト・転職エージェントを選ぶ際にチェックすべきポイントを紹介していきます。
希望に合う求人を豊富に保有しているか
転職サイト・転職エージェントを選ぶときは、自分の希望条件に合う求人情報が豊富にあるかを確認しましょう。
希望にマッチする求人数が少ないと、応募できる求人が限られてしまい転職の選択肢が狭まります。なかなか良い求人に出会えなければ転職活動が長引いてしまい、転職のチャンスを逃すことにもなりかねません。
逆に希望する業界・職種に対応する求人の数が多ければ、さまざまな求人情報に触れられます。
多くの求人を比較検討することで、自分に合う仕事や企業に出会える可能性も上がるでしょう。
求人数の多さは転職先の選択肢に直結する重要なポイントなので、必ず確認しておくようにしてください。
合わせて、「非公開求人」がどれだけあるかもチェックしておきましょう。
「応募が殺到するのを防ぎたい」「競合他社に採用活動を知られたくない」など、企業が求人を非公開にする理由はさまざまですが、非公開求人のなかには好条件の求人やなかなか募集がかからない希少な求人も含まれています。
自分がサポートの対象者に含まれているか
転職エージェント選びでは、自分がそのサービスの対象となっているかどうかも必ず確認しておきましょう。
前提として、転職エージェントには「総合型」「特化型」の2種類があります。
- 総合型…幅広い業種・職種の求人を取り扱う
- 特化型…業種、職種、地域、年齢など特定のジャンルに特化してサービスを提供する
例えば、ハイクラスに特化した転職エージェントでは、即戦力を求める求人が多いです。そのため、20代の若手社会人が登録した場合、応募できる求人は限られてしまうでしょう。
逆に、年収アップやキャリアアップを目指す方が20代や若手社会人向けのサービスを利用しても、ハイクラス求人に出会える確率は低く転職活動がスムーズに進みません。
転職エージェントと言っても、どのようなジャンルに特化しているかはサービスによって異なります。
自分が対象となっていないサービスを選ぶとむしろ転職が非効率的になってしまうので、「その転職エージェントがどのような求職者を対象としているのか」ということは事前にチェックしておきましょう。
サポート内容が充実しているか
転職エージェントが提供するサポート内容も、サービス選びでは重視したいポイントのひとつです。
ほとんどの転職エージェントでは、以下のようなサポートを行っています。
【サポート内容】
- キャリア相談
- 求人の紹介
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接の日程調整
- 面接対策
- 条件の交渉
多数のサポートのなかでも特に影響が大きいのが、キャリア相談です。
対面式でじっくりと時間をかけて面談を行うサービスもあれば、電話やオンラインでスピーディーにヒアリングするサービスもあります。
また、面接対策とひと口に言っても内容はさまざま。上限を設けず求職者が納得いくまで何度も模擬面接ができるサービスもあれば、面接日当日に同行してくれるサービスもあります。
おおまかなサポート内容が共通していても、具体的にどのようなサポートやアドバイスを行っているかは転職エージェントによって異なります。
自分が必要とするサポートを提供しているサービスを選ぶことで弱点を補えるので、内定獲得率もぐっと向上するでしょう。
キャリアアドバイザーとの相性はどうか
担当のキャリアアドバイザーとの相性や対応の良し悪しも、転職エージェント選びではチェックしておきたいポイントです。
転職エージェントを使った転職活動は、担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で進めていくことになります。
キャリアアドバイザーの質は人によってさまざまで、その転職エージェントに優秀なキャリアアドバイザーが多数在籍しているからと言って、必ずしも自分と相性が良い人が担当に付くとは限りません。
親身に相談に乗ってもらえたり、アドバイスが的確だったりと、相性が良ければ問題ありませんが、そうでなければ担当者との関係が上手く構築できず転職活動に専念できなくなってしまうでしょう。
相性の良し悪しは実際に会ってみるまでわからない部分も多いですが、以下のように感じた場合は担当者との相性が良くない可能性が高いと言えます。
- 連絡頻度が多すぎる、または少なすぎる
- レスポンスが遅い
- 希望と異なる求人を紹介される
- アドバイスが物足りない
- 業界や企業の知識が少なく必要な情報を得られない
- 上から目線で質問や相談がしづらい
- 一方的で強引な対応をされる
担当のキャリアアドバイザーとのやりとりを通して、「相性が悪い」「信用できない」と感じたら、なるべく早く担当者の変更を申し出ましょう。
複数の転職エージェントを併用しキャリアアドバイザーの質を比較検討したうえで、もっとも相性の良いキャリアアドバイザーがいるサービスを選ぶのもおすすめです。
転職活動のパートナーとも呼べるキャリアアドバイザーとの相性や信頼関係の構築は、転職活動を成功させるうえで重要なポイントです。
営業職への転職で転職エージェントを上手に活用するコツ
せっかく転職エージェントへ登録したなら、そのサービスやサポートを上手に活用したいもの。ここからは、営業職への転職で転職エージェントを上手に活用するコツについて解説していきます。
担当者任せにせず積極的に行動する
キャリアアドバイザーのサポートを受けられるのは、転職エージェントの大きなメリットですが、担当者任せにせずに積極的に行動するようにしましょう。
転職エージェントのキャリアアドバイザーの多くは、同時に複数名の求職者の転職支援を行っています。
転職エージェントへ登録したら、担当者へ転職意欲の高さを示すためにも、以下のように積極的な行動を心がけましょう。
- 担当者からの連絡にはなるべく早くレスポンスを返す
- 紹介された求人について積極的に質問する
- 面談に「履歴書」「職務経歴書」を持参する
転職意欲の高さが伝わればサポートの優先度も上がりやすく、場合によっては好条件の求人を提案してもらえる可能性もあるでしょう。
提供しているサービス・サポートを徹底的に使い倒す
転職エージェントへ登録したら、提供しているサービスやサポートをとことん活用しましょう。
転職エージェントでは、「求人の紹介」「企業情報の提供」「応募書類の添削」「面接対策」「条件の交渉」など転職活動を全面的にサポートしています。
求人票やインターネットでは確認できない企業の内部情報を提供してもらえれば、情報収集の面で大いに役立ちます。自分に合う職場かどうかの判断材料にもなるので、転職後のミスマッチも防げるでしょう。
また、営業職の転職事情を熟知しているキャリアアドバイザーに選考対策を講じてもらうことで、通過率もアップするはずです。たとえ自分自身では十分な対策ができたと感じていても、プロによるアドバイスによってより選考対策が充実します。
複数の転職サイト・転職エージェントを併用する
「より多くの求人に触れたい」「自分に合うサービスを見極めたい」という方には、複数の転職サイト・転職エージェントの併用がおすすめです。
複数の転職サイト・転職エージェントに登録すると、確認できる求人情報の数を増やせるので転職の可能性が広がります。
総合型と営業職に特化しているサービスを併用すれば、総合型の「求人数の豊富さ」と特化型の「専門性の高さ」というそれぞれのメリットを掛け合わせて利用できるでしょう。
また、複数の転職サイト・転職エージェントに登録することで、サービスの特徴やキャリアアドバイザーとの相性を比較検討できます。
最初から一社に絞り込んでしまうと自分に合うサービスかどうかの判断が難しいですが、比較対象があると使い勝手の良し悪しもわかりやすくなり、自分にとって最適なサービスを選びやすくなるでしょう。
ただし、転職サイト・転職エージェントの数が増えると、その分対応や連絡の手間が増えてしまいます。
営業職に強い転職エージェントを活用して自分に合う企業を見つけよう
他職種に比べて求人が多めの傾向にある営業の仕事ですが、膨大な求人のなかから自分に合う企業を見つけるのは簡単ではありません。
特に営業職の場合、法人営業や個人営業、新規開拓営業やルート営業など、さまざまな種類があり企業によって営業手法は異なります。
また、企業が利益を生むうえで欠かせない営業の仕事は、売り上げ目標やノルマなどが設けられるケースが多く、なかにはブラック企業と呼べるような労働環境の悪い職場もあります。
さまざまな営業職の求人のなかから自分に合う企業を選ぶうえで、営業職に強い転職エージェントは大きな助けとなってくれるでしょう。
求人の紹介を受けられれば求人の比較検討がスムーズになりますし、企業の詳しい情報まで提供してもらうことでミスマッチのない転職が実現します。
転職エージェントのサポートやアドバイスを上手に活用して、ぜひ満足度の高い転職を叶えましょう。