ハイクラスの転職エージェントおすすめ比較ランキング!選び方も紹介

2024.12.05 一般転職PR

ハイクラスの転職エージェントおすすめ比較ランキング!選び方も紹介

ハイクラス転職とは、年収800万円以上の職場への転職を指すのが一般的です。

管理職や専門職といった、知識や経験を求められる仕事を任せられるため、ハイクラス転職は年収が高めに設定されています。

ハイクラス転職向けの求人は好条件で、非公開のケースがほとんどです。公開すると応募が殺到してしまうため、多くのハイクラス求人は転職エージェントが非公開にして取り扱っています。

ハイクラス向けの転職エージェントを利用すれば、非公開求人を紹介され、転職できる可能性が高まります。

そこでこの記事では、ハイクラス転職におすすめの転職エージェントを紹介します。

また、転職エージェントの選び方、年代別の転職事情もお伝えするので、ハイクラス転職を検討中の方は参考にしてみてください。

目次

ハイクラスにおすすめの転職エージェント比較ランキング

ハイクラス転職を目指す際におすすめの転職エージェントを、ランキング形式で10社紹介します。

1位:ビズリーチ

【おすすめポイント】

  • 年収1,000万円以上の求人が豊富
  • 高年収のスカウトが届く
  • 転職サポートを受けられる

ビズリーチは、ハイクラス転職サイトとして知名度が高く、求人の3分の1以上が年収1,000万円以上です。

会員登録をするとスカウトが届くため、仕事が忙しく、転職活動にあまり時間を割けない方にもおすすめします。

また、ヘッドハンターによるサポートを受けることも可能です。場合によっては、あなたに合う求人を紹介してもらえたり、面接対策を受けたりなど、ハイクラス転職に役立つサポートを受けられます。

公開求人数は、2024年11月9日時点で約139,000件です。リーダー候補や管理者、海外営業など、ハイクラス向けの転職が数多く掲載されています。

2位:リクルートダイレクトスカウト

【おすすめポイント】

  • レジュメを気軽に作成できる
  • チャットで連絡できる
  • 全国のハイクラス求人を探せる

リクルートダイレクトスカウトは、人材業界大手のリクルートが運営している転職サービスです。

登録を済ませると、スカウトが送られてきます。また、レジュメを簡単に作成できるのも魅力です。希望条件や経験などを選ぶだけで、レジュメが完成します。

企業またはエージェントと、チャットで連絡可能な点も特徴です。気軽にコミュニケーションを取れるため、気になったことがあれば、連絡してみましょう。

無料で利用でき、年収800万円〜2,000万円のハイクラス求人を効率よく探せます。全国各地の求人を扱い、エージェントから求人を提案してもらうことも可能なため、多忙で求人を見る時間がない方にもおすすめです。

3位:リメディ

【おすすめポイント】

  • 6,000件以上の求人を閲覧可能
  • サポートは完全無料
  • 年収アップを狙える

リメディはハイクラス求人を幅広く扱っている、ハイクラス向けの転職エージェントです。

大企業やメガベンチャーをはじめ、急成長中のスタートアップ企業といった珍しい求人も紹介しています。6,000件以上のハイクラス求人を、いつでも閲覧することが可能です。

ヘッドハンターによるサポートを無料で受けられ、今後のキャリアについての相談にものってくれます。希望に応じて、深夜にも相談できるため、帰宅時間が遅い方も利用しやすいでしょう。

なお、リメディを利用して転職し、高年収を実現した方もいるようです。ハイクラス転職で年収アップやキャリアアップを狙うなら、ぜひリメディの利用を検討してみてください。

4位:JACリクルートメント

【おすすめポイント】

  • ハイクラス・ミドルクラスに特化
  • コンサルタントの質が高い
  • 海外の求人も所有

JACリクルートメントは、ハイクラス転職やミドルクラス転職に特化した転職エージェントです。

コンサルタントは1,400人以上が在籍し、医療業界や金融業界など、各業界に精通したプロが転職をサポートします。

また、JACリクルートメントはロンドンが発祥で、世界的にネットワークを広げているのも特徴です。世界11ヶ国、計34ヶ所に拠点を設け、外資系企業や海外企業の求人も保有しています。

東京本社をはじめ、東北支店や北関東支店など、国内の拠点は計12ヶ所です。レジュメの添削、面接対策など、ハイクラス転職が成功するようにさまざまな支援を受けられます。

5位:MWH HR Products

【おすすめポイント】

  • 業界に詳しいコンサルタントがサポート
  • 業界別に求人をすぐ探せる
  • 転職に関するコンテンツが充実

MWH HR Productsは、三井物産グループが運営を手掛けています。年収600万円〜1,000万円以上のハイクラス向け求人が豊富です。

コンサルタントは業界出身者のため、業界で気になることがあれば相談しやすいでしょう。不動産業界や自動車業界、コンサルタント業界、金融業界など、それぞれの業界に精通したコンサルタントが多数在籍しています。

2024年11月9日時点で、公開求人数は約4,800件、非公開求人数は約6,200件です。業種や勤務地、希望年収などの条件を選択し、簡単にハイクラス求人を検索できます。

また、公式サイトには、企業インタビューや業界情報といった、転職に役立つコンテンツが充実しています。

6位:doda X

【おすすめポイント】

  • 企業・ヘッドハンターからスカウトが届く
  • 自分で応募できる
  • 転職を無料でサポート

doda Xは、ハイクラス転職サービスを展開しています。スカウトを待つことも、転職希望者が自ら応募することも可能です。

2024年11月9日時点で約6万件の求人を公開し、年収800万円以上のハイクラス求人をすぐに確認できます。

転職活動を進める時間を確保できない方には、ヘッドハンティングサービスがおすすめです。ハイクラス転職が成功しやすいように、ヘッドハンターが転職におけるノウハウを提供します。

企業とヘッドハンターによるスカウトを待ちながら、気になる求人があれば自分で応募するなど、さまざまな方法で転職活動を進められるでしょう。

7位:パソナキャリア

【おすすめポイント】

  • 約半分の求人が年収800万円以上
  • 年収アップ率は61.7%
  • 全国各地に支店がある

パソナキャリアはハイクラス転職、および管理部門転職に特化した転職エージェントです。

求人のおよそ半分が年収800万円以上で、2024年11月9日時点の公開求人数は約44,000件にのぼります。年収アップ率は61.7%と、半数以上の方が転職により年収が増えているのも特徴です。

コンサルタントが応募書類の添削、Webや対面などによる面接対策、年収交渉など、転職活動を幅広くサポートしてくれます。

転職エージェントでは珍しく、47都道府県に支店を構えているのも魅力です。転職はもちろん、入社した後もサポートを受けられるため、ハイクラス転職に不安が募る方にもパソナキャリアをおすすめします。

8位:リクルートエージェント

【おすすめポイント】

  • 求人数が豊富
  • 年収ごとに求人を検索できる
  • 面接対策や年収交渉が可能

リクルートエージェントは大手の転職エージェントで、2024年11月9日時点の公開求人数は約49万件、非公開求人数も約40万件と豊富です。

ハイクラス専門の転職エージェントではないものの、年収300万円以上の検索が可能で、年収1,000万円のハイクラス求人もすぐに確認できます。

キャリアアドバイザーがあなたの希望、経験などに合う求人を紹介してくれます。書類添削や面接対策をはじめ、企業の情報提供にも応じてくれるため、大変心強いでしょう。

また、年収交渉、入社日の調整などを代わりに行ってくれるので、無事に転職できるか心配な方にもおすすめの転職エージェントです。

9位:type転職ハイクラス

【おすすめポイント】

  • ハイクラス転職に特化
  • 管理職を目指す方に適切
  • 面談の満足度は83%

type転職ハイクラスはハイクラス転職に特化し、転職におけるサポートを手掛けています。

課長やマネージャークラス、部長や役員クラスといった、管理職に転職したい方に特におすすめです。ハイクラス転職に特化し、転職希望者と企業のどちらも担当しているコンサルタントが、相談にのってくれます。

面談の満足度は83%と高く、初めてハイクラス転職を目指す方も安心して相談できるでしょう。キャリアアドバイザーと1対1で話せる、転職相談会や転職セミナーも開催しています。

2024年11月9日時点での公開求人数は約33,000件、非公開求人数は約21,000件です。どんなハイクラス求人があるか、まずは確認してみるのも良いでしょう。

10位:コトラ

【おすすめポイント】

  • 金融業界や不動産業界への転職に強い
  • 転職で経営・管理に携わりたい人もサポート
  • 応募書類や面接へのアドバイスが丁寧

コトラは、金融業界や不動産業界、コンサルタント業界、ID・DXエンジニア、製造業に強みがあるハイクラス向け転職エージェントです。

経営幹部や管理系ビジネスに関する求人も扱っており、サステナビリティ事業、海外人事といった珍しい求人もあります。

コンサルタントに相談できるため、ハイクラス転職で気になる点や不安な点があれば、伝えてみましょう。職務経歴書の書き方、面接へのアドバイスも丁寧に行っています。

2024年11月9日時点での求人数は、約27,500件です。中には2,000万円以上のハイクラス求人も掲載しているので、大幅な年収アップを目指す方はぜひ利用してみてください。

外資系企業のハイクラス転職におすすめの転職エージェント

ここからは、外資系企業のハイクラス転職におすすめの転職エージェントを、3社紹介します。

ランスタッド

ランスタッドの本社はオランダにあり、ヨーロッパをはじめ、アジアや南米などにも拠点を構えている転職エージェントです。日本国内の拠点は94ヶ所で、ハイクラス転職のサポートも受け付けています。

外資系企業の求人が多数あり、検索時に「外資系企業」「語学力を活かす」「グローバル人材歓迎」などで検索できるのが特徴です。

エージェントが将来を見据え、キャリアプランを提案してくれるため、長期的な視点でハイクラス転職について考えられるでしょう。

また、ランスタッドでは「プロフェッショナル派遣」と呼ばれる、年収800万円〜1,500万円の派遣も紹介しています。いきなり外資系企業のハイクラス転職に応募するのが不安なら、派遣を活用するのもおすすめです。

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズはロンドンに本拠地を構え、日本を含む世界各地にも拠点があります。

ハイクラス転職・ハイキャリア転職で、グローバルに働きたい方におすすめの転職エージェントです。外資系企業はもちろん、グローバルに展開している日系企業の求人も取り扱っています。

正社員の他、派遣・契約社員、リモートワークが可能な求人も掲載しています。英語や中国語、フランス語など、使用言語ごとに求人を確認できるも特徴です。

日本は東京と大阪に拠点があり、コンサルタントがあなたに合うハイクラス求人を紹介してくれます。海外在住の方を対象にしたサポートも可能です。

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパンは、英語力を活かして転職したい方におすすめの、ハイクラス転職エージェントです。

外資系企業、日系グローバル企業の求人が1万件以上あり、中には年収1,000万円以上のハイクラス求人も掲載されています。

知名度の高い外資系企業だけではなく、スタートアップ企業とも取引しているため、他の転職エージェントでは扱っていない求人に出会えるかもしれません。

キャリアコンサルタントは次の転職先だけに注目せず、長期的なキャリアをしっかりと見据えた上で求人を紹介します。これからのキャリアについて、一緒に丁寧に考えてくれるでしょう。

ハイクラス向けの転職エージェントの選び方

ネットで検索すると、ハイクラス向けの転職エージェントが数多く表示されます。

どのように転職エージェントを選べば良いのか、ここでは選び方を分かりやすくお伝えします。

転職したい業界に強いか

ハイクラス転職を成功させるために、転職したい業界に強い転職エージェントなのか、確認しておきましょう。

業界に精通したコンサルタントが在籍していれば、その業界ならではの情報に詳しく、適切にアドバイスしてくれます。

希望する業界に特化した転職エージェントを選べば、業界出身者の方による書類添削、面接対策を受けられる場合もあります。より質の高いサポートを受けられれば、ハイクラス転職の成功率は高くなるでしょう。

また、特定の業界を専門とする転職エージェントは、業界が求めるスキル、業界ならではのキャリアプランを熟知している場合が多い点もメリットです。

ハイクラス向けの求人が豊富か

ハイクラス向けの転職エージェントといっても、取り扱っている求人数はさまざまです。

中には、ハイクラス以外の求人も掲載している転職エージェントもあるため、ハイクラス向けの求人が多いのか、しっかり確認しておきましょう。

求人数が多ければ多いほど、希望条件に合う職場に出会える可能性が高まります。

しかし、ハイクラスやハイキャリア向けの求人は、非公開求人が大半です。非公開求人が多いほど、転職希望者との競争率は下がり、ハイクラス転職が成功しやすくなります。

非公開求人がどれくらいあるか、数を公開している転職エージェントもあるため、事前に確認しましょう。

スカウト型・エージェント型のどちらか

転職エージェントは大きく分けて、「スカウト型」「エージェント型」の2つがあります。

スカウト型は、企業やコンサルタントからスカウトが届きます。転職希望者はスカウトを待つだけなので、転職活動に時間をあまりかけられない方におすすめのサービスです。

エージェント型は、担当のコンサルタントがあなたの経歴や希望を聞き、求人を紹介してくれます。職務経歴書の添削、面接日の調整など、きめ細かいサポートを受けられるのが魅力です。

これまでの経験やスキルに自信があって、オファーを待ちたい人にはスカウト型をおすすめします。ハイクラス転職に自信がない方には、転職をサポートしてくれるエージェント型がおすすめです。

ハイクラス転職は実際どう?確かめておきたい年代別の転職事情

ハイクラス転職を考えているものの、実際にどうなのか気になる方もいるでしょう。

そこでここからは、ハイクラス転職における年代別の転職事情を紹介します。

20代のハイクラス転職はポテンシャルが求められる

20代のハイクラス転職では経験やスキルよりも、ポテンシャルが求められます。

一般的に、ハイクラス転職では経験やスキルを求められますが、20代は伸びしろを期待され、採用される場合があります。

しかし、未経験でハイクラスな職場に転職するのは、困難です。ハイクラスは結果を出せる人材が採用される傾向にあるため、20代とはいえ、ポテンシャルのみでの採用は厳しいといえます。

これまでの経験を活かし、スキルが役立つことをアピールできるのか、吟味したうえでハイクラス転職にのぞみましょう。

30代はハイクラス転職が成功しやすい

30代は20代に比べると経験豊富で、中にはマネジメント経験がある方もいるでしょう。30代は役職につく方もいるため、ハイクラス転職に向いている年代です。

求人において30代以上を対象としている企業が多く、30代はハイクラス転職に応募しやすく、成功しやすいといえます。

経験やスキルがきちんと身についていれば、即戦力と期待され、採用されるでしょう。また、40代に比べると、30代は企業の将来を担うことも期待されています。

ただし、ハイクラス求人は非公開が多いのが実情です。転職エージェントを活用し、自分の経験を活かせるハイクラス求人を紹介してもらいましょう。

40代のハイクラス転職は求人が少ない傾向

40代は社会人経験が豊富で、これまで培ったスキル、マネジメント能力が評価されやすい年代です。

ハイクラスなポジションに求められる要件を満たしやすい年代ですが、40代対象の求人数は少ないため、ハイクラス転職が成功するのは厳しい傾向にあります。

40代は役員、管理職を応募するケースが多いため、求人数が少ないのが現状です。特に、年功序列型の企業では役員・管理職が空くのは珍しく、中途採用は多くありません。

転職するタイミングによっては、40代を対象にしたハイクラス求人が極端に少ない場合もあるでしょう。こまめに求人を調べたり、転職エージェントとコミュニケーションを取るなどして、求人を見落とさないことが大切です。

50代はハイクラス転職で収入が減る場合もある

50代のハイクラス転職は若年層に比べると難しいため、注意が必要です。

50代を対象にしたハイクラス求人は、転職エージェント・転職サイトにあまり掲載されていません。定年も考慮し、50代よりも40代が採用されやすいためです。

しかし、専門性の高いスキルや経験がある50代なら、40代よりも採用するメリットが大きく、転職が成功しやすいでしょう。

ただし、50代は、転職によって収入が減る場合があります。年収アップを重視してハイクラス転職したいのであれば、転職エージェントに相談してみましょう。

ハイクラス向けの転職エージェントを使用する4つのメリット

ハイクラス転職を実現するためには、転職エージェントを使うことが重要です。

転職エージェントを使用するとどういったメリットがあるのか、大きく4つに分けてお伝えします。

ハイクラス転職・ハイキャリア転職をサポートしてくれる

ハイクラス向けの転職エージェントを使用すると、コンサルタントによる、ハイクラスに特化したサポートを受けられます。

書類添削や面接対策において、ハイクラス転職ならではのアドバイスを受けられるのが大きなメリットです。

一般的な転職と比較すると、ハイクラス転職・ハイキャリア転職では、より高度なスキルや経験が求められます。

  • どのように書けば書類選考に通過しやすいのか
  • 面接ではどんな受け答えが好印象なのか

こういったことをハイクラス転職に詳しいコンサルタントがアドバイスしてくれるので、転職が成功しやすいでしょう。

特に、履歴書や職務経歴書、面接に不安がある方は、転職エージェントの利用がおすすめです。

自分の市場価値がどれくらいか把握できる

転職エージェントで登録を済ませると、まずはコンサルタントと面談するのが一般的です。コンサルタントはあなたの経歴やスキルなどを元に、どれくらいの市場価値があるのか判断します。

スカウト型の転職エージェントなら、届いたスカウトを見て、自分の市場価値を判断できるでしょう。

  • 転職でどれくらいの年収を想定しているか
  • 今の職場における待遇は自分に見合っているのか
  • 今のスキルでどんな業界に転職できるのか

このようなことも判断できるので、ハイクラス転職をしようか迷っている人にも、転職エージェントを使うメリットがあるといえます。

転職するときの年収や自分に合う業界の目安として、市場価値はぜひ把握しておきましょう。

ハイクラス向けの非公開求人を紹介してくれる

ハイクラス転職やハイキャリア転職の求人の多くは、非公開とされています。

非公開にする主な理由は、次のとおりです。

  • 外部に事業内容を知られたくないため
  • 応募者が殺到するのを防ぐため

ハイクラス求人では、新サービスのリーダー、事業拡大における管理者など、重要なポジションを募集するケースがあります。外部に漏れると困るような情報もあり、非公開にしているのです。

また、ハイクラス求人は好条件であることが多く、公開すると応募者が殺到する恐れがあります。効率よく採用を決めるために、非公開にしたい企業も少なくありません。

したがって、ハイクラスな職場に転職するには、非公開求人を扱う転職エージェントの利用が欠かせません。

給与や条件を代わりに交渉してくれる

転職エージェントは、コンサルタントが企業と直接やり取りするのも特徴です。

転職希望者に代わり、給与や条件について交渉してくれます。企業と交渉するのが苦手なら、ぜひ転職エージェントに頼んでみましょう。

しかし、企業の中には年収が上がる条件が明確に決められており、コンサルタントが交渉しても、希望の年収には届かない場合もあります。

どうしても譲れない条件、希望する年収があるなら、転職エージェントを利用してみてください。

交渉でもし年収アップに至ったとしても、企業側からの期待値も上がってしまい、思わぬノルマやプレッシャーにつながる恐れもあるため、注意が必要です。

ハイクラス向けの転職エージェントを使用する3つのデメリット

ハイクラス向けの転職エージェントを利用すれば、転職が成功しやすいため、使う方が賢明です。

ただし、次のようなデメリットもあるため、事前にチェックしておきましょう。

希望に合わない求人を紹介される場合がある

ハイクラス向けの転職エージェントには、年収800万円以上の求人が多数紹介されています。

しかし、経験が浅い方や、スキルがあまり身についていない方は、ハイクラスの求人を紹介されない場合があります。

ハイクラス向けの転職エージェントを利用したからといって、必ずしも希望に合う求人を紹介されるとは限らないため、注意してください。

もし希望に合わない求人ばかり紹介されるのであれば、他の転職エージェントを利用するのがおすすめです。違う視点であなたの経歴やスキルを評価し、ハイクラス求人を紹介してくれる可能性があります。

スカウトメールが多数送られることがある

スカウト型の転職エージェントを利用すると、企業やヘッドハンターからスカウトの連絡が多数届く場合があります。

多数のスカウトメールが送られると、好条件の求人を見落としてしまう恐れがあり、要注意です。好条件の職場を見逃す可能性があることを考えると、デメリットといえるでしょう。

希望条件に合い、働きたい職場の求人が届いていたにもかかわらず、気づかなければ、非常にもったいないといえます。

ヘッドハンターからの連絡など、優先的に確認したいメールがあれば、きちんと設定を済ませましょう。

担当者と相性が良くないケースがある

エージェント型の転職エージェントを利用すると、担当のコンサルタントがつき、サポートを受けます。

しかし、コンサルタントの質は人それぞれです。質が悪い方が担当になってしまうと、以下のような対応をされてしまい、思うように転職活動が進みません。

  • 求人をほとんど紹介してくれない
  • 連絡しても返信に時間がかかる

また、質は問題ない方であっても、あなたとの相性が良くない場合もあります。相性が悪いコンサルタントとの連絡は、ストレスが溜まってしまうでしょう。

どうしても相性が合わないときは、担当者を変更してもらうことも可能です。立て続けに相性の悪い担当者がつく場合は、他の転職エージェントを利用しましょう。

転職エージェントを利用してハイクラス転職を成功させよう

ハイクラス転職を成功させるには、転職エージェントを利用することが大切です。

ハイクラス求人の多くは非公開求人のため、転職エージェントを使わなければ、限られた求人しか確認できません。転職エージェントなしでハイクラス転職を成功させるのは、難しいといえます。

ハイクラス転職したい業界に強い転職エージェントを利用し、転職活動を進めましょう。転職に不安を抱いているなら、コンサルタントへ気軽に相談してみてください。

ただし、ハイクラス向けの転職エージェントは、複数あります。どの転職エージェントを利用しようか迷ったときは、ぜひ今回紹介した10社から検討してみてください。

なお、転職エージェントの大半は、無料で利用可能です。気になるハイクラス転職エージェントがあれば登録しておき、理想的な求人を見落とさないようにチェックしましょう。