ゲーム業界へ転職時におすすめの転職サイト・転職エージェント12選
2024.12.23 一般転職PR
ゲーム業界に転職するには、ゲーム業界・ゲーム会社の求人を取り扱っている転職サイト、転職エージェントを利用することが大切です。
しかし、ゲーム業界に関する転職サイトや転職エージェントは、複数あります。どれを利用しようか悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、ゲーム業界に転職したい方におすすめの転職サイト・転職エージェントを、厳選して12社紹介します。
また、ゲーム業界未経験者におすすめの転職サイト・転職エージェントを、20代・30代・40代別にお伝えします。未経験でゲーム業界に転職しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
さらに、ゲーム業界の転職サイト・転職エージェントを選ぶコツ、利用するときの注意点についても紹介します。
目次
- ゲーム業界へ転職時におすすめの転職サイト・転職エージェント12選
- 「G-JOBエージェント」は知識・経験が豊富な担当者がサポート
- 「ファミキャリ!」はファミ通の協力により運用
- 「ゲームキャリアスカウト」はゲーム業界の求人だけを掲載
- 「ギークリー」は応募書類の添削サービスが魅力
- 「レバテックキャリア」は転職前に内情を確認できる
- 「マイナビクリエイター」はポートフォリオ作成もサポート
- 「Hiraku agent」は土日祝や平日22時までの面談にも対応
- 「シリコンスタジオエージェント」はハイクラス転職もサポート
- 「RecGame」は自分での応募もサポートを受けることも可能
- 「IMAGICA GEEQ」は自社スタジオを構え最新技術も把握
- 「ワークポート」は全国各地にオフィスを設けているので安心
- 「マイナビIT AGENT」は電話やWebツールでも相談できる
- ゲーム業界未経験者におすすめの転職サイト・転職エージェント
- ゲーム業界における転職事情
- ゲーム業界の転職サイト・転職エージェントを選ぶコツ
- ゲーム業界の転職で転職サイト・転職エージェントを使うべき理由
- ゲーム業界の転職サイト・転職エージェント利用時の注意点
- 転職サイト・転職エージェントをうまく活用してゲーム業界に転職
ゲーム業界へ転職時におすすめの転職サイト・転職エージェント12選
ゲーム業界へ転職したい方におすすめの転職サイト・転職エージェントを、12社紹介します。
なぜおすすめなのか、ポイントもあわせてお伝えするので、選ぶ際の参考にしてみてください。
「G-JOBエージェント」は知識・経験が豊富な担当者がサポート
- ゲーム業界に特化した転職エージェント
- ゲーム業界経験者や国家資格取得者がサポート
- 契約社員やフリーランスの求人も紹介可能
G-JOBエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
面談を担当する方は、ゲーム会社の人事やゲーム開発現場でのマネジメントの経験者、国家資格のキャリアコンサルタント取得者のみです。経験も知識も豊富な方がサポートするため、心強いでしょう。
コンサルタントが転職における希望や条件などを聞き、求人を紹介してくれます。正社員だけではなく、契約社員や派遣社員、アルバイト、さらにはフリーランス向けの求人も紹介可能です。
また、転職を悩んでいる方も相談できます。「すぐには転職したいわけではないが、転職や今後のキャリアについて相談したい」という方もぜひ利用してみてください。
「ファミキャリ!」はファミ通の協力により運用
- ファミ通の協力で運用
- 応募書類や面接のサポートも受けられる
- イベントを不定期で開催
ファミキャリ!は、ゲーム業界を専門とした転職エージェントです。ゲーム業界大手メディアである、ファミ通.comからの協力で運用されています。
大企業をはじめ、中小企業の求人も所有しており、2024年11月23日時点の公開求人数は約1,500件です。限定・非公開求人も含めると、6,000件以上に及びます。
求人を紹介するだけではなく、応募書類の添削、面接対策なども行っているので、初めてゲーム業界に転職する方は特に頼りになるはずです。
また、ファミキャリ!では会社説明会の他、交流イベントやセミナーといったイベントも開催しています。貴重な機会を逃さないためにも、こまめに開催情報をチェックしておくのがおすすめです。
「ゲームキャリアスカウト」はゲーム業界の求人だけを掲載
- ゲーム業界の求人だけを登録
- ゲーム関連の職種を多数掲載
- ゲーム会社からスカウトが届く
ゲームキャリアスカウトは、ゲーム業界における企業だけが登録されています。すべての求人がゲーム業界のため、求人を検索しやすいでしょう。
ゲームプログラマーやエンジニアをはじめ、プロデューサー、ディレクター、ゲームプランナーなど、ゲームに関する職種の求人を多数掲載しています。
ただし、求人を検索するには、会員登録が必要です。すべてのサービスを無料で利用できるので、ぜひ登録しておきましょう。
また、登録を済ませると、ゲーム会社やヘッドハンターからスカウトが届きます。求人を探すのが面倒な方にも、ゲームキャリアスカウトはおすすめです。
「ギークリー」は応募書類の添削サービスが魅力
- ITやWeb、ゲーム業界に特化
- 2024年3月時点の職場定着率が97%
- 応募書類の添削サービスを受けられる
ギークリーはITやWeb、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
職種を「ゲーム」に絞ると、2024年11月23日時点で約1,600件の求人を公開しています。
転職の相談や求人紹介をはじめ、応募書類の作成、年収の交渉などを行っています。2024年3月時点で、転職した後の職場定着率が97%と非常に高いため、転職におけるミスマッチを防げるでしょう。
応募書類の添削は、ギークリーの大きな特徴の一つです。書類選考に通過できるよう、クオリティの高い添削をしてくれるので、未経験で転職に自信がない方にもおすすめです。
「レバテックキャリア」は転職前に内情を確認できる
- ゲーム業界の求人を幅広く掲載
- 開発言語やゲームエンジンで求人を検索可能
- 転職前に内情を聞ける
レバテックキャリアはITエンジニア専門の転職エージェントで、ゲーム業界の職種も多数掲載しています。
アプリケーションエンジニアやゲームプログラマー、ゲームデバッガー、シナリオライター、モーションデザイナーなど、ゲーム業界の幅広い求人をチェック可能です。
職種だけではなく、開発言語やフレームワークからも求人を検索できます。ゲームエンジンや開発ツールから求人を探すことも可能なので、利用経験のあるものを検索してみるのもおすすめです。
また、レバテックキャリアは企業に訪問し、ヒアリングしているため、転職する前に内情を確認することも可能です。
「マイナビクリエイター」はポートフォリオ作成もサポート
- 人材業界大手のマイナビが運営
- ポートフォリオ作成のサポートも可能
- キャリアアドバイザーが丁寧に対応
マイナビクリエイターは、Webとゲーム、IT業界を専門に扱う転職エージェントです。
人材業界大手のマイナビが運営を手がけ、ゲーム系の求人は2024年11月23日時点で約1,300件掲載されています。
条件を複数設定し、ゲーム業界の求人を探せます。「業界未経験歓迎」「職種未経験歓迎」で設定できるので、ゲーム業界未経験者の方も求人を探しやすいでしょう。
キャリアアドバイザーがカウンセリングをし、ゲーム業界転職のサポートをしてくれます。ポートフォリオの作成、面接のサポートも可能です。
ゲーム業界への転職が成功するように、キャリアアドバイザーが丁寧に対応してくれるので、ぜひ相談してみてください。相談も含め、サービスはすべて無料です。
「Hiraku agent」は土日祝や平日22時までの面談にも対応
- ゲーム業界に詳しい担当者がサポート
- 面談は土日祝も可能
- プラットホーム別に求人を検索できる
Hiraku agentは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
ゲーム業界に詳しいエージェントが履歴書の作成、面接対策などのサポートをしています。転職に適した時期をアドバイスする場合もあるので、転職を迷っている方は参考になるでしょう。
面談は平日はもちろん、土曜・日曜、祝日にも対応しており、平日は22時まで可能です。Hiraku agentなら、働きながらでもゲーム業界の転職相談ができます。
ゲーム業界の求人は「コンシューマーゲーム」「オンラインゲーム」といったプラットホーム別に検索できるのも魅力です。「業界経験1年未満も可能」「在宅勤務・テレワーク可能」などの条件でも検索できます。
「シリコンスタジオエージェント」はハイクラス転職もサポート
- 東京・大阪・京都近郊の求人が中心
- 求人の雇用形態が幅広い
- ミドル・ハイクラスの求人も所有
シリコンスタジオエージェントは、ゲーム業界および映像業界を専門とする転職エージェントです。東京、大阪・京都近郊の求人を主に取り扱っています。
テレワークOKや派遣、業務委託など、幅広い雇用形態の求人を所有しています。紹介予定派遣の求人も掲載しているので、未経験でいきなり正社員になるのが不安な方は相談してみるのがおすすめです。
応募書類の添削、面接対策はもちろん、面接日の設定や条件交渉なども担当のエージェントが行ってくれます。登録を含め、すべて無料で利用可能です。
また、ミドルクラスやハイクラスの求人も扱っています。転職でキャリアアップを狙う人にも、シリコンスタジオエージェントをおすすめします。
「RecGame」は自分での応募もサポートを受けることも可能
- 自分で応募できる
- ポートフォリオの作成サポートもOK
- LINEでの連絡にも可能
RecGameは転職エージェント、転職サイトのどちらの役割も担っている転職サービスです。ゲーム業界に特化し、2024年11月23日時点で約2,000件の求人を公開しています。
気になる企業があれば、自分で応募できます。サポートを受けるのが面倒な方も、気軽に利用できるでしょう。
また、ゲーム業界の知識が豊富な転職コンサルタントによる、転職サポートも受けられます。職務経歴書やポートフォリオの作成についてもサポートしてくれるので、安心です。
LINEでも連絡できるため、電話やメールがわずらわしい方にもおすすめします。在職中でも、スキマ時間に転職活動を進められます。
「IMAGICA GEEQ」は自社スタジオを構え最新技術も把握
- 1995年創業で多数の実績を誇る
- 自社の制作スタジオを構えている
- ゲーム業界の最新技術やトレンドも把握
IMAGICA GEEQはゲーム業界を専門とする、転職エージェントです。これまでに培った経験、ノウハウを活かし、多数の実績があります。
1995年に創業し、中にはゲーム業界出身者もいるため、転職に必要とされるスキルやニーズを的確に判断してくれます。
また、IMAGICA GEEQはゲーム制作の自社スタジオがあるのも特徴です。コンサルタントが最新技術やトレンドを把握しており、より的確なアドバイスを受けられるでしょう。
2024年11月23日時点で、約1,600件の求人を公開しています。非公開求人、派遣の紹介も可能です。
「ワークポート」は全国各地にオフィスを設けているので安心
- 全国にオフィスを構えている
- オンラインや電話の相談も可能
- 幅広く転職をサポート
ワークポートはIT業界の求人を多数保有しており、ゲーム業界の求人も取り扱っている転職エージェントです。
ゲーム制作に絞ると、2024年11月23日時点でおよそ1,400件の求人を公開しています。ゲーム業界未経験OKの求人もあるので、初めて転職する方にもおすすめです。
転職相談サービスを利用すると、カウンセリングを受けられます。ワークポートのオフィスに訪問する以外に、オンラインや電話での相談も可能です。なお、オフィスは47都道府県に設けています。
求人の紹介から応募の代行、面接対策、退職交渉についてのアドバイスまで、丁寧にサポートしてくれます。
「マイナビIT AGENT」は電話やWebツールでも相談できる
- IT業界専任のアドバイザーが対応
- 電話・メール・Webツールでの相談も可能
- 模擬面接の対応もOK
マイナビIT AGENTは、IT業界に特化した転職エージェントです。
IT・Webエンジニアの求人が豊富で、Web・インターネット・ゲームの求人に絞ると、2024年11月23日時点での公開求人数は約1,900件です。
IT業界専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、転職しようか悩んでいる段階でも相談できます。非公開求人も紹介できるため、希望とする求人がなかなか見つからない場合は、相談してみるのも良いでしょう。
なお、オフィスに来社する以外に、電話やメール、Webツールでの相談も受け付けています。応募書類の添削や模擬面接にも対応しているので、不安な方はぜひ相談してみてください。
ゲーム業界未経験者におすすめの転職サイト・転職エージェント
ここからは、ゲーム業界未経験者におすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介します。
20代・30代・40代の年代別に紹介するので、未経験でゲーム業界に転職しようと検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
20代未経験者には「ギークリー」「Hiraku agent」
20代でゲーム業界未経験者の方には、ギークリーとHiraku agentがおすすめです。
ギークリーは「第二新卒歓迎」「業界未経験歓迎」で求人を検索できます。応募書類の添削サービスも活用すれば、履歴書や職務経歴書の作成に慣れていない20代の方も安心です。
Hiraku agentはエージェントのサポートが丁寧なため、ゲーム業界未経験の20代の心強い味方になってくれるでしょう。PDCAを繰り返す、面接対策も魅力です。
30代未経験者には「レバテックキャリア」「ワークポート」
30代未経験でゲーム業界に転職しようと考えている方には、「レバテックキャリア」「ワークポート」をおすすめします。
レバテックキャリアは「30代活躍中」の条件で検索でき、多数の求人を公開中です。研修制度・勉強会が充実した企業の求人もあり、ゲーム業界未経験の30代に適した転職エージェントといえます。
ワークポートは全都道府県に拠点があり、対面で相談しやすい点が魅力です。オンラインでの相談も可能で、土日祝にも対応しているため、働きながら転職活動するのが難しい30代の方も利用しやすいでしょう。
40代未経験は「シリコンスタジオエージェント」「RecGame」
40代未経験でゲーム業界に転職したい方には、「シリコンスタジオエージェント」「RecGame」の2つの転職エージェントがおすすめです。
シリコンスタジオエージェントは、リーダーやマネージャーといったミドル・ハイクラスの転職もサポートしています。これまでのスキルや経験をゲーム業界で活かし、キャリアアップしたい40代に特におすすめです。
RecGameは、職務経歴書やポートフォリオの作成におけるサポートが魅力です。これまでの経験をどのように反映して作成すれば良いのか分からない方に、特に力になってくれるでしょう。
ゲーム業界における転職事情
ゲーム業界の転職にあたり、知っておきたい転職事情をまとめました。
ゲーム業界の代表的な職種
ゲーム業界といっても、職種は多岐にわたります。以下は、主な職種です。
- ゲームディレクター
- ゲームプロデューサー
- ゲームプログラマー
- ゲームプランナー
- サウンドクリエイター
- 映像クリエイター
- シナリオライター
- デバッガー
ゲーム業界未経験者の方も転職しやすいのは、ゲームプランナーとデバッガーです。
ゲームプランナーはゲームのキャラクターやシナリオ、アイテムなど数多くの設定を企画します。企画や立案、マネジメントの経験がある方なら、ゲーム業界未経験でも転職しやすい職種です。
デバッガーはゲームをプレイし、不具合がないか確認します。発売前にバグを見つける大切な仕事で、未経験者でも転職が可能です。
ゲーム業界の主な転職理由
ゲーム業界における主な転職理由を、以下にまとめました。
- 仕事でゲームに携わりたい
- キャリアアップをしたい
- 労働環境に不満がある
ゲームが好きで、ゲーム業界に転職したい方は少なくありません。「このゲーム制作に参加したい」「このクリエイターと一緒に働きたい」という理由で転職を検討する方もいるでしょう。
これまでの経験を活かし、ゲーム業界に転職してキャリアアップをしたい方もいます。企業によっては大規模なプロジェクトに携われるので、大幅なキャリアアップも目指せるでしょう。
また、他の業界と同じように、労働環境に不満があってゲーム業界に転職したい方も多くいます。給与体系や残業などに不満を抱き、労働環境が整っているゲーム業界への転職を考えるようです。
ゲーム業界への転職におすすめの資格
ゲーム業界に転職する際、必須の資格はないものの、おすすめの資格は複数あります。
たとえば、ゲームプランナーでは以下の3つの資格がおすすめです。
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
- プロジェクトマネジメント・アソシエイト資格
- PMOスペシャリスト認定資格
いずれもマネジメントに役立つ資格で、ゲーム業界だけではなく、他の業界への転職でも活かせます。
ゲームプログラマーなら、以下の資格が転職時に役立ちます。
- 基本情報技術者・応用情報技術者試験
- ITパスポート試験
- C言語プログラミング能力検定試験
ネットワークやプログラミング言語の知識があると伝えやすく、履歴書や面接時にアピールできるでしょう。ゲームエンジンのUnityを使った経験があれば、「Unity認定試験」もおすすめです。
ゲーム業界の転職サイト・転職エージェントを選ぶコツ
ゲーム業界に関する転職サイト・転職エージェントは、数多く存在します。どれを優先して選べば良いのか、迷う方もいるでしょう。
ここでは、どのように転職サイト・転職エージェントを選ぶのか、コツを紹介します。
ゲーム業界に強い転職エージェントを利用する
ゲーム業界に転職したいとき、ぜひ選んでほしいのが転職エージェントです。
以下のような対応をしてくれるため、未経験でゲーム業界に転職したい方も、違うゲーム会社に転職したい方にもおすすめします。
- 求人の紹介
- 応募書類の添削
- 面接対策や模擬面接
- 面接日の調整
- 条件交渉
働きながら上記を一人ですべて行うのは、とても大変です。転職エージェントを利用すれば、転職を幅広くサポートしてくれるので、在職中でも転職活動をスムーズに進められます。
また、ゲーム業界の転職エージェントなら、ゲーム業界ならではのポートフォリオ作成、面接対策の知識が豊富です。ゲーム業界の転職に役立つ情報も把握しており、転職が成功しやすいでしょう。
ゲーム業界・ゲーム会社の求人数を確認する
ゲーム業界の転職サイト・転職エージェントによって、求人数はさまざまです。
求人数が多ければ多いほど、希望とするゲーム会社に出会える可能性が高まります。利用する前に、求人数を確認しておきましょう。
ゲーム業界専門の転職サイト・転職エージェントだけではなく、IT業界に強いところも確認するのがおすすめです。職種で絞ると、ゲーム業界の求人が多数掲載されている場合があります。
ただし、転職サイト・転職エージェントの多くは、非公開求人を所有しているケースが大半です。検索して出てくる求人に希望とする企業がなくても、担当者に相談すれば、好条件の非公開求人を紹介される場合もあるので、相談してみましょう。
転職したいゲーム会社があれば実績を確認する
もし転職したいゲーム会社が決まっているなら、あらかじめ実績を確認しましょう。
特に、大手ゲーム会社や知名度の高いゲームタイトルなら、転職サイト・転職エージェントの「実績」や「取引企業」に掲載されているはずです。
もし掲載されていなくても、フリーワードで求人を調べると出てくることもあります。チェックしてみましょう。
ゲーム業界の転職で転職サイト・転職エージェントを使うべき理由
ゲーム業界の転職において、転職サイト・転職エージェントを使うことはとても重要です。
なぜ使った方が良いのか、理由をお伝えします。
希望にマッチした求人を紹介してもらえる
ゲーム業界に特化した転職サイト・転職エージェントを利用すると、求人はゲーム業界のみです。
他の業界の求人は出てこないため、ゲーム業界の求人を効率よく確認できます。ゲームエンジンや開発言語で検索できるなど、ゲーム業界ならではの条件で求人検索できるのも魅力です。
また、転職エージェントに相談すると、求人を紹介してくれます。ゲーム業界の転職における希望に合う求人を紹介されやすいため、ミスマッチを防げるのもポイントです。
ゲーム業界以外も含めた転職サイト・転職エージェントだと、違う業界の求人を紹介される可能性があります。ゲーム業界での転職を目指すなら、最初からゲーム業界特化型がおすすめです。
非公開求人も紹介してくれる
ゲーム業界の転職エージェントを利用すると、非公開求人を紹介される可能性があります。
非公開求人にする主な理由は、以下のとおりです。
- 新規プロジェクトに関わるため、情報を公開したくない
- 応募が殺到するのを防ぎたい
発売前のゲームの情報が外部に漏れるのを防ぐため、求人を非公開にする企業が少なくありません。
また、開発するゲームやゲーム会社によっては、求人を公開すると応募が殺到してしまいます。採用するまで時間も手間もかかってしまうため、非公開にして効率よく採用活動をする企業もあるのです。
なお、非公開求人は好条件であることが多いため、転職エージェントの利用をおすすめします。
応募書類や面接のアドバイスを受けられる
転職サイト・転職エージェントを使用すれば、応募書類や面接のアドバイスを受けられるのが大きなメリットです。
特に、未経験でゲーム業界に転職しようとしている方は、職務経歴書や面接でどのようにアピールすれば良いのか迷うかもしれません。アドバイスを受ければ、自分の強みや魅力を把握できます。
アドバイスを参考に応募書類を作成すれば、書類選考に通りやすいでしょう。面接も、企業からの質問や自己PRの対策などを教えてくれるので、安心です。
年収交渉や条件交渉を頼める
ゲーム業界の転職に限らず、年収交渉や条件交渉は伝えづらいものです。
転職サイト・転職エージェントはゲーム業界への転職を長年サポートしてきた実績があり、ゲーム会社との交渉に慣れています。
交渉は気軽に依頼できるので、希望の年収や条件があれば、担当者に伝えてみましょう。
無料でゲーム業界の転職をサポートしてくれる
転職サイト・転職エージェントのサポートは、すべて無料です。手数料や解約料などは全くかかりません。
また、転職サイト・転職エージェントを利用したからといって、絶対に転職する必要はありません。「ゲーム業界に転職しようか迷っている」という方も無料で利用できます。
無料でゲーム業界の転職サポートを受けられ、後から料金を請求されることもないため、利用した方が賢明です。
ゲーム業界の転職サイト・転職エージェント利用時の注意点
ゲーム業界に転職する際、転職サイト・転職エージェントを利用するのがおすすめです。
しかし、利用するときには注意点もあります。以下に注意点をまとめたので、事前に確認しておきましょう。
希望とは違う求人を紹介されることもある
転職サイト・転職エージェントを利用し、希望とは違う求人を紹介される場合もあります。
違う求人を紹介されてしまう理由を、以下にまとめました。
- 希望に適した求人を所有していない
- 転職希望者のスキルや経験が応募条件に合わない
- 担当者が内定を重視している
求人数が少ない転職サイト・転職エージェントの場合、希望に合う求人を提示できないケースがあります。
希望に合う求人が見つかったとしても、転職希望者のスキルや経験が浅く、応募条件に合わないケースも少なくありません。
また、企業から受け取る報酬を優先し、内定を取りやすい求人を紹介するエージェントもいるようです。強引に求人をすすめる方が担当になった際は、担当者の変更を希望しましょう。
連絡が多くストレスに感じるケースもある
転職サイト・転職エージェントの担当者の中には、頻繁に連絡する方もいます。
- 好条件の求人が出たため、早く伝えたい
- スケジュールをこまかく確認したい
こういった理由で、連絡が多くなる場合があります。むやみに連絡しているわけではなく、転職にあたって必要な連絡ではありますが、ストレスに感じる方もいるでしょう。
もし連絡が多く、ストレスに感じるのであれば、連絡を希望する時間帯を伝えるのがおすすめです。電話が煩わしいなら、メールやLINEを希望するのも良いでしょう。
応募や内定を急かす場合もある
ゲーム業界の転職サイト・転職エージェントにおいて、応募や内定を急かすケースもあり、注意が必要です。
応募や内定を急かす例を、2つ挙げます。
- 採用枠が限られている
- 企業から内定を急かされている
採用枠が非常に少なく限られている場合、すぐに枠が埋まってしまいます。そのため、応募を急かす担当者もいるのです。
また、人員が足りておらず、企業から内定を急かされてる場合もあります。求職者が内定を辞退すれば、また募集しなければなりません。人員確保ができない期間を減らすため、内定を急かします。
転職サイト・転職エージェントをうまく活用してゲーム業界に転職
ゲーム業界に転職する際におすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介しました。自分に合うところを利用しながら、転職活動を進めましょう。
ゲーム業界に強い転職サイト・転職エージェントは、ゲーム業界の求人はもちろん、ゲーム業界の転職ならではの知識も豊富です。ゲーム業界への転職における情報を、効率的に確認できます。
特に、ゲーム業界未経験の方は、転職に不安を抱えているはずです。転職エージェントを利用すると、応募書類の添削や面接対策を受けられるので、安心して転職にのぞめます。
ゲーム業界に転職できるように、今回紹介した転職サイト・転職エージェントの利用をぜひ検討してみてください。すべて無料なので、気軽に利用してみましょう。