建築・建設業界に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント14選

2025.04.14 一般転職PR

建築・建設業界に強いおすすめ転職サイト・転職エージェント14選

人手不足の影響を受けて売り手市場の建築・建設業界。これを読んでいる方のなかにも、長時間労働や休日出勤といった労働環境を理由に、働きやすい環境を求めて転職を検討している方もいるでしょう。

転職活動で自分に合う企業や職場を効率的に探したいなら、転職サイト・転職エージェントの利用がおすすめです。

そこでこの記事では、建築・建設業界に強い転職サイト・転職エージェントを紹介します。サービスの選び方や活用法のポイントもお伝えするので、建築・建設業での転職を希望する方はぜひ参考にしてください。

建築・建設業界に強い転職サイト・転職エージェント14選

さっそく建築・建設業界に強い転職サイト・転職エージェントを14社紹介していきます。

それぞれの基本情報・おすすめのポイントと合わせて、特徴や強みなども詳しく解説していくので、どのような転職サイト・転職エージェントがあるか、ぜひチェックしてみてください。

  1. RSG建設転職
  2. ビルドジョブ
  3. 施工管理ジョブ
  4. リクルートエージェント
  5. 建設転職ナビ
  6. 建築転職
  7. マイナビAGENT
  8. 建設・設備求人データベース
  9. アーキテクト・エージェンシー
  10. セコカンNEXT
  11. ビズリーチ
  12. 建職バンク
  13. 施工管理の転職エージェント
  14. A-worker
なお、14選は「全体の求人数」「転職支援実績」「専門性の高さ」「サポートの充実度」「サービスの利便性」を判断基準として独自に選定しています。

RSG建設転職

【RSG建設転職の基本情報】

求人数(2025年3月時点) 常時5,000件以上
対応職種 建築施工管理、電気・設備施工管理、管工事施工管理、土木施工管理、プラント施工管理、建設コンサル、設計など
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国
運営会社 株式会社RSG

【おすすめポイント】

  • 建設業界を専門の転職エージェント
  • 月収・年収アップ率は99.4%と高水準
  • 転職サポートが充実していてRSGオリジナルの面接対策が受けられる

RSG建設転職は、施工管理や設計などの建設業界を専門とする転職エージェントです。

取引企業数は全国2,000社以上で、求人元企業はスーパー・大手・中堅ゼネコン、建設コンサル、ハウスメーカー、設計事務所、地場系企業など幅広く対応。非公開求人を含め常時5,000件以上の求人情報を保有していて、RSG建設転職にしかない独自入手の案件も取り扱っています。

国内外の「不動産」「建設」「不動産管理」の3代業界を熟知しているのも、RSGの強みのひとつです。

「モノづくり」の一連の流れを深く理解しているRSGだからこそ紹介可能な非公開・優良求人もあり、3代業界を横断した転職サポートも可能です。

RSG建設転職には多数の転職支援実績がありますが、注目すべきは年収アップの実績です。

RSG建設転職で転職に成功した人の月収・年収アップ率は99.4%と高水準。平均して1.2~1.5倍のアップ率を誇っており、年収600~1,000万円超を目指せます。

また、転職サポートも充実。登録すれば、建設業界専門のキャリアコンサルタントが転職活動をフルサポートしてくれます。

【RSG建設転職の転職サポート】カウンセリング/非公開求人を含む求人の紹介/履歴書・職務経歴書の添削/面接スケジュールの調整/面接対策(面接内容の事前共有やアドバイス)/面接への同行/年収・待遇の交渉/就業後の相談

特に魅力的なのが、RSGオリジナルの面接対策です。

RSG建設転職にはこれまで1,000回以上面接同行を行った実績があり、面接官傾向データを豊富に有しています。それらを踏まえたうえで求職者ひとりひとりに対して「勝てる面接攻略法」をカスタマイズして提供してくれますよ。

徹底したサポートがあれば、競争率の高い求人や難易度の高い案件にも自信を持って臨めるでしょう。

「建設・不動産業界関係者が選ぶ転職エージェント」では、専門知識、サポート体制、年収アップといった部門で3冠を獲得。(JMRO調べ 2024年3月_ブランドのイメージ調査)

利用満足度は98%と高水準で、実績・評判ともに申し分のない転職エージェントと言えるでしょう。

ビルドジョブ

【ビルドジョブの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 非公開
対応職種 建築、土木、設備、電気、CADオペレーター
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国
運営会社 株式会社MyVision

【おすすめポイント】

  • 累計転職支援人数20,000人以上の建設業界に特化した転職支援サービス
  • 豊富な転職支援実績を活かした質の高いサービス・サポートを提供している
  • 企業ごとに行う選考対策で77%と高水準の内定獲得率を実現

ビルドジョブは、建設業界に特化した転職支援サービスです。

優秀なキャリアコンサルタントによる累計の転職支援人数20,000人以上。実績の高さに裏付けられた転職ノウハウがあり、蓄積されたナレッジを活かした転職支援を行っています。

紹介先の企業数は、大手ゼネコンや大手設計事務所を含めて900社にも上ります。詳しい求人情報は非公開ですが、施工管理士や一級建築士の転職では大幅な年収アップやハイクラス転職に成功した事例も。

日本全国の建築企業のデータを有していて、一般には公開されない特別求人情報も保有しています。

建設業界の転職のエキスパートによる質の高いサービス・サポートが受けられるのも、ビルドジョブを利用するメリットのひとつです。

【ビルドジョブの転職サポート】カウンセリング/求人の紹介/面接対策/内定獲得後の条件交渉/現職の退職サポート/転職後のフォロー

ビルドジョブでは、求職者ひとりひとりのニーズに合わせて丁寧なサポートを提供しています。

特に書類作成や面接対策は手厚く、企業に合わせた対策を実施することで内定獲得率の向上を目指します。

実際に、内定獲得率は77%と高水準。ビルドジョブなら、自己流では難しい合格するための対策を講じられますよ。

求人を紹介して終わりではなく、内定獲得や入社後まで徹底してサポートしてもらえるので、満足度の高い転職が実現する可能性が高いでしょう。

ビルドジョブでは、今すぐの転職を考えていない方の利用も可能とのこと。キャリアカウンセリングを通じて「今は転職しない」という考えに至った場合も、中長期での転職支援を行ってくれるので安心して相談してみてくださいね。

施工管理ジョブ

【施工管理ジョブの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約20,700件
対応職種 建築施工管理、土木施工管理、設備施工管理、電気施工管理、CADオペレーター、プラント施工管理(エンジニア)、施工図・設計、その他
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国
運営会社 株式会社トライトエンジニアリング

【おすすめポイント】

  • 現場監督・施工管理者専門の転職支援サービス
  • 高給与、未経験OK、ベテラン向けなど求人のバリエーションが豊富
  • 日本全国に対応していて地方で転職したい人や出張・転勤を避けたい人にもおすすめ

施工管理ジョブは、さまざまな分野で人材紹介・派遣サービスを提供しているトライトグループによる、現場監督・施工管理者専門の転職支援サービスです。

公開求人だけで約20,700件あり(2025年3月時点)、取引企業は大手ゼネコンから有料工務店までと幅広く対応しています。

高給与の求人や未経験OKの求人、ベテランを歓迎する企業の求人など、あらゆるニーズに応えられる求人情報を取り揃えているので、転職先の選択肢を増やしたい方は必見です。

求人対応エリアも日本全国を網羅していて、出張や転勤の心配をせず住んでいるエリアに近い職場を探せます。地方で施工管理の仕事をしたい方やUターン・Iターン転職を希望する方にとっても利用しやすいでしょう。

施工管理ジョブのサービスを最大限活用したいなら、転職支援へ申し込むのがおすすめです。

申し込み後は、建設業界専任のアドバイザーが希望条件や経験にマッチする求人を紹介してくれます。仕事場の雰囲気や実際に入職した方の情報も伝えてくれるので、自分に合う職場に出会える可能性が上がりますよ。

「面接の日程調整」「入職条件の確認・交渉」といったサポートもあり、転職活動の負担を軽減できるのも大きな魅力です。

求人数が豊富で内容も多彩、さらに必要に応じてアドバイザーのサポートも受けられる施工管理ジョブ。年間登録者数10,000名以上という人気の高さも納得ですね。

施工管理ジョブでは、未経験者や50代・60代のベテランの方の利用も歓迎しているので、経験やスキル、年齢が転職活動のネックになっている方は、ぜひ施工管理ジョブを利用してみましょう。

リクルートエージェント

【リクルートエージェントの基本情報】

求人数(2025年3月時点) ■公開求人数:約555,700件
【職種】建築・土木・設備:約63,100件
【業種】不動産・建設業界:約96,500件
■非公開求人数:約483,100件
【職種】建築・土木・設備:約12,800件
【業種】不動産・建設業界:約16,100件
対応職種 営業・販売、経営・企画・マーケティング、事務系(経理・総務・人事)、IT・エンジニア、電気・機械・科学エンジニア、医療・医薬品・化粧品、コンサルタント、建築・土木技術など
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国+海外
運営会社 株式会社リクルート

【おすすめポイント】

  • 幅広い職種・業種に対応していて建築・建設業界の求人数も豊富に取り扱っている
  • 各業界に精通したキャリアアドバイザーによる良質なサポートが受けられる
  • 模擬面接や「面接力向上セミナー」など面接対策が充実している

リクルートエージェントは、大手リクルートが運営する業界最大手の転職エージェントです。

転職支援実績・求人数ともに業界トップクラスを誇り、公開求人はもちろん、リクルートだからこそ紹介可能な非公開求人も多数保有しています。

幅広い職種・業種に対応する総合型の転職エージェントで、建築・建設の求人情報にも対応。

実際に検索したところ、職種「建築・土木・設備」としては約63,100件、業種「不動産・建設業界」としては約96,500件の求人情報がそれぞれ確認できました。(2025年3月時点)

リクルートエージェントはとにかく求人数が豊富で地方の求人にも対応しているので、転職先の選択肢を増やすためにも積極的に利用することをおすすめします。

大手ならではの良質な転職サポートが受けられるのも、リクルートエージェントの強みです。

キャリアアドバイザーは各業界に精通していて、プロの視点から求職者の希望やスキルにマッチする案件を厳選して提案してくれます。

もちろん、提出書類の添削や面接対策といった選考対策のサポートも実施。特に面接対策は手厚く、以下のように合格するためのサポートが充実しています。

【リクルートエージェントの面接対策】面接に関する情報提供/模擬面接/「面接力向上セミナー」の開催

模擬面接はもちろん、面接前に詳しい情報提供が受けられます。「企業ごとの特色」「面接で注目しているポイント」「過去の評価や採用の実績」「面接の雰囲気」などを伝えてもらうことで、面接のイメージがしやすくなりますよ。

面接突破のポイントを学べる「面接力向上セミナー」も定期的に開催していているので、面接が苦手な方はぜひチェックしてみてくださいね。

リクルートエージェントでは、転職やキャリアに迷っている方の利用も歓迎していて、自己分析や企業選びもキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。

さまざまな業界・職種に対応しているリクルートエージェント。建築・建設業界への転職を目指す方だけでなく、建設業から転職を検討している方も、ぜひプロに相談してみてはいかがでしょうか。

建設転職ナビ

【建設転職ナビの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約21,100件
対応職種 建築設計、意匠設計、構造設計、土木設計、電気設備設計、機械設備設計、設備設計・その他、プラント設計(配管)、プラント設計(機械)、プラント設計(電気・計装)、プラント設計(土建)、プラント設計・その他、建築施工管理、アフターメンテナンス、土木施工管理、電気工事施工管理、管工事施工管理、設備施工管理・その他、造園施工管理、プラント機械施工管理、プラント電気施工管理、プラント土木建築施工管理、プラント施工管理・その他、プラントプロジェクトマネージメント、プラントオペレーター、ビル設備管理、プラント設備管理、施設管理、建築積算、測量・点検・調査、コンストラクションマネジメント(CM)、プロジェクトマネージャー(PM)、設計監理、確認検査、品質管理、エクステリア(造園)設計、営業職(建築)、営業職(土木・建設コンサル)、営業職(設備)、その他技術職、営業職(建設その他)、電気設備保全、機械設備保全、マンションフロント、用地仕入、不動産開発、賃貸管理、アセットマネジメント(AM)、プロパティマネジメント、ビルマネジメント(BM)、法人営業(不動産)、法人営業(住宅)、個人営業(不動産)、個人営業(住宅)、その他専門職(住宅・不動産)
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国+海外
運営会社 ヒューマンリソシア株式会社

【おすすめポイント】

  • 建設・不動産業界に特化した転職支援サービスで建設技術職と不動産専門職に幅広く対応している
  • 求人検索機能が充実していて希望条件に合う求人情報をピンポイントで探しやすい
  • 求職者満足度98%のきめ細やかな転職サポートを提供している

建設転職ナビは、大手人材派遣会社ヒューマンリソシアが運営する、建設・不動産業界に特化した転職支援サービスです。

施工管理や設計、設備管理など、建設技術職と不動産専門職に幅広く対応していて、掲載求人数は約21,100件と非常に豊富です。(2025年3月時点)

求人対応エリアも日本全国をカバーしているので、転職希望地を限定せずどなたでも利用しやすいでしょう。

建設転職ナビの特徴は、求人検索機能が充実していることです。

「職種」「年収」「資格」「地域」「こだわり条件」といった項目から求人を検索できるのはもちろん、ひとつひとつの項目で条件を細かく設定できるので、希望の求人をピンポイントで探せます。

特に「資格」の項目条件は詳細で、施工管理技士や建築士の資格も等級ごとに検索可能。保有資格を活かせる企業を効率良くチェックできますよ。

「こだわり条件」の項目条件についても、「商業施設」「戸建住宅」「未経験者歓迎」「上場・大手企業」「転勤なし」など、項目条件はさまざま。企業や求人の特徴だけでなく、対象となる施設や現場から求人を探せるのも便利ですね。

無料の転職支援サービスへ申し込めば、業界特化の専任キャリアアドバイザーによる転職サポートも受けられます。

サポート内容は、求人の提案から応募書類のアドバイス、面接対策、年収交渉と多岐に渡ります。

キャリアアドバイザーは、設計・施工管理・設備管理など、それぞれ得意領域を持っているので、希望職種に応じた専門性の高いサポートが期待できるでしょう。

公式サイトによると、顧客満足度98.0%とのことなので、専門的かつ親身なサポートを受けたい方や建設業界での転職で悩みを相談したい方は、ぜひ建設転職ナビをチェックしてみてくださいね。

建築転職

【建築転職の基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約12,600件
対応職種 施行管理、建築施工管理(新築・改修・リフォーム)、設備施工管理(空調)、設備施工管理(給排水設備他)、電気施工管理、施工図・設計、公務・積算、CADオペレーター、営業、その他(建築関係)
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国
運営会社 株式会社トップリフォーム

【おすすめポイント】

  • 建設・建築業界専門の転職エージェント
  • 施工請負事業を行う会社が運営していて企業とのつながりが深い
  • 業界での実務経験や国家資格を持つ専門アドバイザーが転職活動をサポートしてくれる

建築転職は、建設・建築業界専門の転職エージェントです。

建築士や施工管理技士向けの転職支援を行っていて、建築業界で活躍する全国の企業求人を取り揃えています。

運営会社の「株式会社トップリフォーム」は主に施工請負事業を行う会社で、全国各地の企業との間に強力なネットワークを有しています。

そのため、建築転職にしかない東証上場企業の非公開求人も豊富にあり、大手上場企業への転職も視野に入れられるでしょう。

非公開求人のなかには、スーパーゼネコンの案件や「完全週休2日」「月収75.5万円」といった魅力的な求人も含まれていて、他社にはない案件に出会える可能性もありますよ。

建設・建築業に特化した専門性の高い転職サポートが受けられるのも、建築転職の魅力です。

建築転職には、業界での実務経験や国家資格を持つ専門のアドバイザーが多数在籍していて、以下のように転職活動をフルサポートしてもらえます。

【建築転職の転職サポート】非公開求人を含む求人の紹介/企業情報の提供/履歴書・職務経歴書の書き方のアドバイス/面接対策/企業側との交渉/入社・退社手続き

特に、建築転職は企業とのつながりが深く、企業情報にも精通しています。「社風や特性」「働き方」「面接の傾向」といった求人元企業の詳しい情報を提供してもらえれば、自分にとっての働きやすい職場を見つけやすくなりますよ。

また、選考対策も企業ごとに行い選考突破率の向上を目指します。不採用となってしまった場合も、アドバイザーは企業側へヒアリングを行ったうえでアドバイスをしてくれるので、失敗を無駄にすることなく次につなげられるでしょう。

公式サイトによると、「建設業界で働く人が選ぶエージェント№1」の獲得実績もあるとのこと。(2022年1月 日本コンシューマリサーチによる転職エージェント10社を対象としたブランド名イメージ調査)

企業との結びつきが強くサポートも充実している建築転職は、大手上場企業への転職を目指す方や詳しい企業情報を知りたい方にとって、転職活動の頼もしいパートナーとなってくれるでしょう。

マイナビAGENT

【マイナビAGENTの基本情報】

求人数(2025年3月時点) ■求人数:非公開
対応職種 SE・システムエンジニア、機械/電気・電子/素材等、化学/素材/食品/化粧品等、営業職、医療系専門職、コンサルタント/監査法人/士業関連、金融専門職、不動産専門職、クリエイティブ、経営/企画/管理/事務、販売/サービス、建築設計/土木/プラント/設備等、その他職種
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国+海外
運営会社 株式会社マイナビ

【おすすめポイント】

  • 大手マイナビが運営する総合型の転職エージェント
  • サポート体制が充実していてマッチング度の高い転職が実現しやすい
  • 特に面接対策が手厚く模擬面接は上限なしで対応してもらえる

マイナビAGENTは、大手マイナビが運営する転職エージェントです。

さまざまな業界・職種の求人情報を取り揃えています。

建築・建設業界にも対応していて、職種「建設設計/土木/プラント/設備等」で検索も可能。

求人元の企業は大手上場企業から今後の成長が期待できるベンチャー企業などさまざまで、求人対応エリアは日本全国を網羅。紹介実績企業のなかには建設業界の大手企業も含まれているので、年収アップやキャリアアップも目指せるでしょう。

マイナビAGENTの強みは、マッチング力の高さです。

マイナビAGENTには、企業の営業担当「リクルーティングアドバイザー」が在籍していて、企業の最新かつリアルな情報を入念にリサーチしています。

情報はキャリアアドバイザーに共有され、キャリアアドバイザーは求職者と企業のニーズを掛け合わせて提案。この体制によって、双方にとってのベストマッチングが実現しやすくなっているのです。

「キャリアアドバイザー」「リクルーティングアドバイザー」の2名体制のサポートによって、自分にとって最適な企業や職場も見つけやすいでしょう。

また、各業種・職種の転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが専任制でサポートしてくれるのも、マイナビAGENTの特徴です。

現場の事情をよく知るキャリアアドバイザーなら話が通じやすく、建築・建設業界ならではの悩みや不安も相談しやすいですよ。

選考対策も充実していて、特に面接対策では「質問への受け答え」「身だしなみ」「話す速度や強弱」など、さまざまな観点でアドバイスしてもらえます。模擬面接についても、利用回数や期間に制限なく対応してもらえるので、面接通過率の大幅な向上が期待できます。

手厚いサポートを行っているマイナビAGENTは、はじめての転職や未経験からのチャレンジの転職支援も得意としています。

転職活動の進め方がわからない方や自分ひとりで転職を成功させる自信がない方にとって、マイナビAGENTの徹底したサポート体制は大きな助けとなってくれるでしょう。

建設・設備求人データベース

【建設・設備求人データベースの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約18,000件
対応職種 【設計・CM・積算】意匠設計、構造設計、内装設計、設計監理・CM、設備設計(電気・制御)、設備設計(機械(空調・給排水・衛生))、プラント設計(電気・計装)、プラント設計(機械(プロセス・配管))、土木設計、積算、発注者支援業務
【施工管理】建築施工管理、土木施工管理、電気工事施工管理、機械設備施工管理、施工管理(その他)
【設備管理】設備管理・設備保全
【建設関連その他職種】プロジェクトマネージャー、プロパティマネージャー・AM、安全管理・品質管理、営業(建設・土木・不動産)、営業(プラント・設備)、環境・省エネ関連、その他
雇用形態 正社員
対応エリア 全国+海外
運営会社 株式会社クイック

【おすすめポイント】

  • 建設・設備・プラント業界に特化した転職支援サービス
  • 保有する求人の約70%が非公開求人で好条件の求人や独占案件も多数保有している
  • 企業の人事部、工場長や現場責任者とコネクションがあり職場情報に詳しい

建設・設備求人データベースは、建設・設備・プラント業界に特化した転職支援サービスです。

運営会社の「株式会社クイック」は、1980年に創業した老舗企業で、メーカー、エンジニアリング会社、ゼネコン、サブコンなど、多数の企業への転職支援実績を有しています。

取り扱い求人は、施工管理、設備管理・設備保全、設計など、全国の建設・プラント系求人に幅広く対応。

非公開求人も多数保有していて、その割合は全体の約70%にも上るとのこと。一般公開すると応募が殺到するような好条件の求人や重要ポジションの案件も含まれており、建設・設備求人データベースだけの独占案件もありますよ。

建設・設備求人データベースは、転職サイトとしてだけでなく転職エージェントとしての利用も可能です。

「無料転職支援」へ申し込めば、非公開求人を含む求人紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書の書き方指導や添削、面接へのアドバイス・模擬面接など、幅広い転職サポートが受けられます。

特に、建設・設備求人データベースの企業の情報提供力は業界トップクラス。企業の人事部、工場長や現場責任者とコネクションがあり、以下のような詳しい職場情報を提供してもらえます。

【建設・設備求人データベースで提供してもらえる職場情報の事例】具体的な担当業務/福利厚生や各種手当/部署の雰囲気/中途入社社員の比率/企業の強み・弱み、経営状況、受注実績など

最新かつリアルな職場情報が得られれば、自分に合う企業かどうかの判断もしやすくなるので、転職後のミスマッチも避けられるでしょう。

また、選考対策も応募先企業ごとに行います。各企業が求める人物像や評価につながる経験・スキル、話し方などもしっかり共有してくれるので、自己流ではできない合格するための対策が講じられますよ。

他にも、公式サイトでは建設・プラント業界の転職に役立つコンテンツや情報が満載。職種別の職務経歴書ひな型も無料でダウンロードでき、応募書類の作成に役立ちます。

建設・プラント業界の正社員求人を探している方や情報力に強い転職エージェントを利用したい方は、ぜひ建設・設備求人データベースへの登録を検討してみてくださいね。

アーキテクト・エージェンシー

【アーキテクト・エージェンシーの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 3,000件以上
対応職種 意匠設計、構造設計、PM・CM、インテリア・空間デザインなど
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国+海外
運営会社 株式会社クリーク・アンド・リバー社

【おすすめポイント】

  • 建築業界に特化した転職支援サービス
  • 建築設計業界と企業情報に精通した専任エージェントによるサポートが受けられる
  • 年収アップ率80%を実現

アーキテクト・エージェンシーは、建築業界に特化した転職支援サービスです。

求人数は3,000件以上あり、国内、外資系、大手、優良企業など紹介実績も豊富。アーキテクト・エージェンシーにしかない求人も多数取り扱っています。

経験が浅い方やこれから資格取得を目指す方から建築業界でのハイクラス転職を狙う方まで、幅広いニーズに対応していることもあり、建築業界への転職を希望するならアーキテクト・エージェンシーは押さえておくべき転職エージェントと言えるでしょう。

専門性の高いサポートが受けられるのも、アーキテクト・エージェンシーの魅力です。

【アーキテクト・エージェンシーの転職サポート】面談・ヒアリング/求人紹介/企業への推薦/応募書類の作成のアドバイス/面接の日程調整/面接対策/面接への同行・フォロー

建築設計業界に特化したアーキテクト・エージェンシーには、建築士の資格ホルダーを含め建築業界を熟知したエージェントが多数在籍しています。

業界特有の悩みや建築士としてのキャリア形成といった専門分野の話が通じやすいのは嬉しいポイント。転職に際する疑問や不安もスムーズに解消するはずです。

また、アーキテクト・エージェンシーの求人紹介はオーダーメイド。求職者ひとりひとりの事情や希望を踏まえて最適な案件を提案してくれるので、転職の可能性も広がるでしょう。

さらに、アーキテクト・エージェンシーは企業とのつながりが深く、各企業の特色やニーズも的確に把握しています。履歴書の書き方や面接のポイントなど、企業ごとに対応してもらえるので受かるための対策を講じられますよ。

アーキテクト・エージェンシーが目指すのは、建築設計業界で働く方々のキャリアアップの生涯サポートです。

生涯にわたってサポートしてもらえるアーキテクト・エージェンシーは、数年後のキャリアを見据えた転職をしたい方や将来的に独立を考えている方にとっても、心強い存在となってくれるでしょう。

セコカンNEXT

【セコカンNEXTの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約13,100件
対応職種 【施工管理】建築施工管理、土木施工管理、設備施工管理(電気通信・管・空調・衛生)、電気施工管理、プラントエンジニア
【施工管理アシスタント】施工管理補助、建設事務(管理系事務)
【CAD・BIMエンジニア・その他】CADオペレーター、BIMオペレーター、施工図
【建設DX】ITCアドバイザー
雇用形態 正社員、契約社員
対応エリア 全国
運営会社 株式会社ワールドコーポレーション

【おすすめポイント】

  • 施工管理に特化した転職・求人サイト
  • 経験や年齢問わず利用が可能でブランク明けやベテランの方向けの求人も多い
  • 建設業界の大手企業との取引実績があり大手への転職も狙える

セコカンNEXTは、施工管理に特化した転職支援サービスです。

スーパーゼネコンや大手ゼネコンをはじめ、全国の施工管理をメインとする建設業の求人情報を多数取り扱っています。

セコカンNEXTの特徴は、経験や年齢問わず利用ができることです。

建設業界での経験がある方なら、前職までの給与や希望額を踏まえたうえで案件を提案してくれます。

ブランクがある方やベテランの方の利用も歓迎。実際に、セコカンNEXTでは、20~60代までの幅広い年代の方が利用していて、40代・50代・60代活躍中の求人情報も豊富にあります。

施工管理以外にも、設計やCADオペレーターの求人もあり、さまざまな求人情報に触れられるでしょう。

登録すれば、担当者からの求人紹介を受けることも可能です。

登録後の個別面談は、オンラインや電話、出張面接に対応しているので、忙しい方や地方で転職したい方も利用しやすいですよ。

最短1週間で就業をスタートした実績もあり、スピード転職も目指せます。

また、提携している資格学校の割引制度を使ってスキルを身に付けられるのも、セコカンNEXTならでは。「建築士」「建築施工管理技士」などの資格取得を目指す方にとっては大きな魅力と言えるでしょう。

公式サイトで公開している主要取引先には、「鹿島建設」「大成建設」「清水建設」などの大手企業の名前がズラリ。施工管理を希望していて大手企業への転職を狙うなら、セコカンNEXTはぜひチェックしておきましょう。

ビズリーチ

【ビズリーチの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約149,100件
【職種】建築・土木:約6,900件
【職種】施工管理:約7,100件
【業種】建設:約13,000件
対応職種 経営、管理、人事、営業、マーケティング、サービス、コンサルタント、専門職、プロジェクト管理、IT技術職、ITコンサルタント、Webサービス・制作、デジタルマーケティング、ゲーム、広告、新聞・出版、テレビ・放送・映像・音響、デザイン、電気・電子、機械、半導体、化学、素材、食品、化粧品、日用品、金融、不動産、建築・土木、施工管理、医療営業、研究・臨床開発・治験、生産管理・品質管理・品質保証、学術・PMS・薬事、医療・看護・薬剤
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国+海外
運営会社 株式会社ビズリーチ

【おすすめポイント】

  • 国内最大級のハイクラス転職サイト
  • 全体の3分の1以上が年収1,000万円以上の高年収求人
  • 企業の担当者やヘッドハンターからスカウトが届く

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス転職サイトです。

建築・建設系を含めさまざまな職種・業種に対応していて、掲載求人数は約149,100件。(2025年3月時点)

国内の大手上場企業や他では出会えない希少な求人も多数掲載しています。

ハイクラスを強みとしているだけあって、経営幹部や管理職などの重要ポジション、スペシャリスト、グローバル人材向けの求人も豊富です。

また、全体の3分の1以上が年収1,000万円超の高年収求人となっているので、転職で年収アップやキャリアアップを目指すなら、ビズリーチは絶対に外せない転職サイトと言えるでしょう。

一般的な転職エージェントはアドバイザーから求人の紹介を受けますが、ビズリーチはスカウト型のサービスで、企業やヘッドハンターからのスカウトへ返信することで転職活動がスタートします。

企業からスカウトが届いた場合は、企業の採用担当者と直接コンタクトが取れるので、主体的かつ効率的な転職活動ができます。採用担当者と気兼ねないやりとりを通じて、企業の雰囲気をつかむことも可能でしょう。

ヘッドハンターからのスカウトが届いた場合は、ヘッドハンターが仲介役となって企業を紹介してくれます。場合によっては、秘匿性の高い非公開求人の提案、面接日時の調整、面接対策といったサポートを行ってくれることもありますよ。

厳選された優良企業の数は33,200社以上、一流ヘッドハンター数は8,000人以上。ビズリーチの厳しい基準をクリアした企業とヘッドハンターなので、質の高いスカウトが届く可能性が高いでしょう。

無料の会員登録で「スカウトの受信」「求人の閲覧」は可能ですが、ビズリーチのサービスを最大限活用したい方やビズリーチをメインサービスとして使いたい方は、有料の「プレミアムステージ」へのアップグレードがおすすめです。

1週間の無料体験もできるので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

建職バンク

【建職バンクの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約13,200件
対応職種 施工管理、設備設計、設備管理、設計、職人・現場作業員、営業、ビルメンテナンス(ビルメン)、意匠設計、造園、その他
雇用形態 正社員、契約社員、業務委託、
正社員/契約社員、嘱託社員、パートタイム・アルバイト
対応エリア 全国
運営会社 株式会社アーキベース

【おすすめポイント】

  • 累計利用者数266万人の建設・設備業界に特化した転職支援サービス
  • 建設業界に精通したキャリアアドバイザーによるサポートが受けられる
  • 26日で内定獲得した実績もありスピード転職にもおすすめ

建職バンクは、累計利用者数266万人の建設・設備業界に特化した転職支援サービスです。

施工管理、設備管理、職人など建設業の幅広い職種の求人を取り揃えており、求人対応エリアは日本全国を網羅。雇用形態も、正社員だけでなくパートやアルバイトまで対応しています。

求人内容は、年収700万円以上の高年収求人から未経験者歓迎の求人までさまざま。20代や第二新卒向けの求人、資格取得支援の制度を整えている企業の求人なども多数あり、これからキャリアを積んでいきたい若手社会人の方にもおすすめです。

建職バンクは充実した求人検索機能を使って自ら求人を探すこともできますが、スピーディーに転職活動したいなら無料の転職支援サービスへ申し込みましょう。

登録すると、建設業界に精通したアドバイザーが求人紹介から書類添削や面接対策・模擬面接まで、転職活動をフルサポートしてくれます。

登録後は24時間以内に連絡が入るので、転職活動をスムーズに開始できますよ。

面談から内定獲得まで26日というスピード転職の実績もあり、急いで転職したい方にもおすすめです。

建職バンクではWEBに掲載していない非公開求人も多数保有しているので、登録すれば転職先の選択肢をぐっと増やせるでしょう。

もちろん、転職サイトとしての利用もできます。求人検索機能が充実していて、「職種」「勤務地」「雇用形態」といった基本情報だけでなく、「工事の種類」「資格」「求人の特徴」などさまざまな項目条件から求人を探せます。

「かんたん登録」によって、非公開の求人詳細をチェックすることも可能。企業からスカウトが届いたり、web履歴書機能が使えたりと、利便性がアップするのも嬉しいポイントです。

自分のペースで転職活動したいなら転職サイト、プロによるサポートが必要なら転職エージェントというように、自身の状況や転職活動のスタイルに合わせた利用方法を選んでみてはいかがでしょうか。

施工管理の転職エージェント

【施工管理の転職エージェントの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:非公開
対応職種 施工管理、施工図・設計、CADオペレーター、事務職など
雇用形態 記載なし
対応エリア 全国
運営会社 株式会社学情

【おすすめポイント】

  • 施工管理専門の転職エージェント
  • 年収600万円以上の高年収求人や好条件の求人を多数取り扱っている
  • 厳格な判断基準があり求人元の企業は厳選した優良企業のみ

施工管理の転職エージェントは、その名の通り、施工管理専門の転職エージェントです。

中堅・スーパーゼネコンや総合デベロッパーを含め、「土日休み」「大型案件」「手当が豊富」など、施工管理向けの好条件求人を多数取り扱っています。

施工管理の転職エージェントを利用するメリットは、優良企業の求人に効率良く触れられることです。

施工管理の転職エージェントでは企業選びに独自の判断基準を設けていて、紹介する企業は労働環境や待遇などにおいて条件をクリアした優良企業のみ。「残業が多すぎる」「ハラスメントがある」「離職率が高い」といった傾向のある企業への紹介は行っていません。

また、年収600万円以上の求人を紹介してもらえるのも、施工管理の転職エージェントの魅力です。

求職者に代わって、プロのキャリアアドバイザーが企業側と条件交渉を行ってくれるので、希望年収に近い形で転職が実現する可能性が高いでしょう。

転職サポート内容も充実していて、求人紹介だけでなく履歴書・職務経歴書の添削や面接対策も実施。施工管理の転職エージェントが独自に調査分析した業界や企業情報も提供してもらえるので、転職後のミスマッチも避けられますよ。

施工管理の転職エージェントでは、施工管理の求人はもちろん、施工図・設計、CADオペレーター、事務職といった職種にも対応。建設業界の経験があれば資格がなくても利用できるので、建設業界への転職を希望する方はぜひチェックしてみてくださいね。

A-worker

【A-workerの基本情報】

求人数(2025年3月時点) 掲載求人数:約370件
対応職種 建築意匠設計、建築構造設計、インテリアデザイン、CADオペレーター、設計アシスタント、建築設備設計、建築設計監理、建築施工管理、生産設計(施工図)、その他
雇用形態 正社員(中途)、正社員(新卒)、契約社員、限定正社員、アルバイト、業務委託・SOHO・インターン
対応エリア 全国
運営会社 ユニオンシステム株式会社

【おすすめポイント】

  • 建築設計業界・建築設計事務所に特化した就職・転職支援サービス
  • 求人のすべてが建築設計関連で特に「建築意匠設計」の求人が多い
  • 設計事務所の求人のすべてに写真が掲載されていて職場情報を視覚的にチェックできる

A-workerは、建築設計業界・建築設計事務所に特化した就職・転職支援サービスです。

建築設計者のためのサービスを提供していて、一級建築士・二級建築士や新卒の方など、建築設計分野へ就職・転職したい方のサポートを行っています。

建築設計者に特化しているだけあって、取り扱う求人のすべてが建築設計関連。「建築意匠設計」「設計アシスタント」「建築構造設計」の求人が多く、特に「建築意匠設計」の求人率は全体の55%にも上ります。

掲載企業の多くが建築設計事務所で、20名以下の設計事務所の割合が77%と大部分を占めているので、顧客と近い距離で仕事をしたい方はA-workerをぜひ押さえておきましょう。

設計事務所の求人のすべてに写真が掲載されているのも、A-workerの特徴のひとつです。

文字だけでなく視覚的に設計実績を確認できれば、自身が希望する建築に携われるかどうかの判断もしやすいでしょう。

また、A-workerでは取引先も厳選していて、求人は労働基準法を遵守している優良の設計事務所や企業の求人のみ。

大手の転職サイト・転職エージェントにはない、建築実績が豊富なアトリエ設計事務所や地元密着型の設計事務所の求人もあるので、建築設計においてさまざまな求人をチェックしたいなら、ぜひA-workerへの登録を検討してみてくださいね。

【条件別】建築・建設業界におすすめの転職サイト・転職エージェント

ここからは、建築・建設業界に強い転職サイト・転職エージェントを希望条件別に2~3社ずつ厳選して紹介していきます。自身の希望条件に合う転職サイト・転職エージェントをぜひ見つけてみてくださいね。

未経験から建築・建設業界に挑戦したい人におすすめ

未経験から建築・建設業界への転職を目指したいなら、「施工管理ジョブ」「リクルートエージェント」で求人を探すことをおすすめします。

サイト名 おすすめする理由 求人数(2025年3月時点)
施工管理ジョブ ・施工管理未経験者でも教育制度が整った環境でスキルアップを目指せる
・全国に対応していて希望する勤務地の求人を見つけやすい
約20,700件
リクルートエージェント ・建築・建設系の求人数が豊富で「未経験可」の求人も多い
・各業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職サポートが手厚い
■公開求人数:約555,700件
【職種】建築・土木・設備:約63,100件
【業種】不動産・建設業界:約96,500件

「施工管理ジョブ」は、現場監督・施工管理者専門の転職支援サービスです。

大手から工務店までの幅広い施工管理の求人情報を取り扱っていて、未経験の方や他業種からの転職希望の方を歓迎する企業の求人も多数あります。

施工管理未経験やスキルに自信がない方でも、教育制度が充実した環境でスキルを身に付けていけますよ。

また、全国に対応していて、お住まいに近いエリアでの仕事を探せるので、出張や転勤の心配がないのも嬉しいポイントです。

未経験から建築・建設業界を目指すなら、業界トップクラスの求人数を誇る「リクルートエージェント」も押さえておきましょう。

リクルートエージェントには建築・建設業界の求人数が豊富にあり、未経験可の求人の取り扱いも多いです。

未経験の場合、経験やスキルが足りないことで応募先が限定されてしまう可能性がありますが、応募可能な求人が多ければ転職先の選択肢を狭めずに済みますよ。

リクルートエージェントでは、各業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職サポートも提供しています。

「求人紹介」「独自に分析した業界や企業の情報提供」「選考対策」「転職・キャリアの相談」というようにサポート内容が手厚いので、未経験分野への挑戦も安心。疑問や不安をスムーズに解消できれば、前向きに転職活動に取り組めるでしょう。

(求人数:2025年3月時点)

建築・建設業界への転職を目指す女性におすすめ

建築・建設業界で活躍したい女性におすすめの転職サイト・転職エージェントとしては、「建設転職ナビ」「セコカンNEXT」「アーキテクト・エージェンシー」の3社があげられます。

サイト名 おすすめする理由 求人数(2025年3月時点)
建設転職ナビ ・業界特化のコンサルタントが在籍していて女性のコンサルタントも多い
・求人検索機能が充実していて女性が活躍している企業の求人を探しやすい
約21,100件
セコカンNEXT ・女性人気の「CADオペレーター」の求人を多数掲載している
・オンライン面接や出張面接にも対応していて地方での転職にも利用しやすい
約13,100件
アーキテクト・エージェンシー ・建築キャリアを生涯にわたってサポートしてくれる
・オーダーメイド型の求人紹介で希望の案件に出会いやすい
3,000件以上件

建設・不動産業界に特化した「建設転職ナビ」では、業界特化のコンサルタントによる転職サポートを提供しています。

女性のコンサルタントも多数在籍していて、転職やキャリアに関する女性ならではの悩みや不安も相談しやすいでしょう。

また、求人検索機能が充実していて希望の求人を探しやすいのも、建設転職ナビの魅力です。「こだわり条件」には、「女性活躍」といった項目条件もあり、女性が活躍している企業の求人をピンポイントでチェックできます。

「CADオペレーター」の求人を探している女性には、「セコカンNEXT」がおすすめです。

セコカンNEXTは施工管理に強い転職支援サービスですが、CADオペレーターの求人にも対応しています。職種「CADオペレーター」で検索したところ、約1,800件の求人情報が確認できました。

転職支援サービスも提供しており、オンライン面接や出張面接も可能。地方で転職したい女性も利用しやすいでしょう。

一級建築士や二級建築士の資格を活かして、建築設計業界への転職を希望する女性の方には、「アーキテクト・エージェンシー」の利用がおすすめです。

アーキテクト・エージェンシーでは、培ってきた転職ノウハウとグループのネットワークを活かし建築キャリアを生涯にわたってサポートしています。

キャリアの積み方は千差万別と考えていて、案件の提案もオーダーメイドで実施。建築設計業界に精通した専任のエージェントが事情や希望を踏まえて求人紹介をしてくれるので、満足度の高い転職が実現する可能性が高いでしょう。

建築士としてキャリアアップを目指す女性や建築設計業界でのキャリアの積み方に悩んでいる女性の方は、ぜひ利用してみてくださいね。

(求人数:2025年3月時点)

設計の仕事がしたい人におすすめ

設計の職種での転職を希望する方には、「アーキテクト・エージェンシー」「A-worker」の利用がおすすめです。

サイト名 おすすめする理由 求人数(2025年3月時点)
アーキテクト・エージェンシー ・建築業界に特化した転職支援サービス
・年収アップ率80%で年収アップやキャリアアップを目指せる
3,000件以上
A-worker ・建築設計業界・建築設計事務所に特化していて求人のすべてが建築設計関連
・スカウト機能を利用すれば設計事務所からのスカウトが受け取れる
約370件

「アーキテクト・エージェンシー」は、建築業界に特化した転職支援サービスです。

意匠設計や構造設計といった職種の求人を取り扱っていて、国内、大手、外資系などへの紹介実績もあります。年収アップ率は80%で、建築業界での年収アップやキャリアアップを目指す方にもおすすめです。

また、求人の紹介はオーダーメイド型。経験やスキルに応じた最適な求人を建築業界を熟知したエージェントが厳選して紹介してくれるので、マッチング度の高い転職が実現しやすいでしょう。

生涯にわたってサポートを行っているので、将来的に独立を視野に入れている方もぜひ相談してみてください。

転職したい建築設計者の方は、建築設計業界・建築設計事務所に特化した就職・転職支援サービス「A-worker」も検討してみてはいかがでしょうか。

A-workerの求人はすべてが建築設計関連です。特に建築設計事務所の求人が多く、求人情報では写真で設計実績をチェックできます。

スカウト機能もあり、「話がしたい」機能を使えば設計事務所からのスカウトを受け取ることも可能。企業への問い合わせもチャット形式で気軽にできるので質問もしやすいですよ。

ただ、求人数はそれほど多くないので、転職先の選択肢を増やすためにも他社サービスとの併用がおすすめです。

一級建築士・二級建築士の方はもちろん、これから建築士として経験を積んでいきたい新卒者の方にも対応しているので、設計関連の専門職への就職・転職を目指す方は積極的に利用してみましょう。

(求人数:2025年3月時点)

建築・建設業界に強い転職エージェントの選び方&活用法

転職エージェントは多数存在しているので、選び方に迷う方も多いでしょう。

そこでここでは、建築・建設業界に強い転職エージェントを選ぶ際のポイントと活用法についてお伝えします。

希望条件に合う求人が多いサービスを選ぶ

建築・建設業界に強い転職エージェントを選ぶ際には、自分が求める希望条件に合う求人情報を多く取り扱っているサービスを選びましょう。

転職エージェントとひと口に言っても、特徴や力を入れているポイントは各社で違いがあります。

施工管理の求人に特化していたり、建築設計を専門としていたりと、転職エージェントによって強みとしている分野はさまざまです。

気になる転職エージェントを見つけたら、公式サイトで求人検索を行って取り扱い求人の傾向をチェックしてみましょう。

その際、自身のスキルや経験に応じた求人がどのくらいあるのかも、合わせて確認しておきましょう。

経験やスキルに自信のない方であれば、「未経験歓迎」「資格取得支援制度あり」といった項目条件から求人を探してみるのがおすすめです。年収アップを目指すなら、希望年収や「高収入」といった項目条件で検索してみましょう。

希望条件に合う求人を多く取り扱っている転職エージェントなら、転職先の選択肢を多く持てます。

複数の求人を比較検討できると自分にとっての最適な企業が見つけやすくなり、転職の可能性を広げられますよ。

転職支援内容が充実しているサービスを選ぶ

転職支援内容の充実度も、転職エージェント選びでは重要なポイントです。

建築・建設業界に強い転職エージェントでは、以下のように転職活動を幅広くサポートしてもらえます。

  • 面談・キャリアカウンセリング
  • 求人の紹介
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接日程の調整
  • 面接対策
  • 条件の交渉

ただ、具体的なサポート内容は転職エージェントによって異なります。

登録後の面談を「対面式」で時間をかけて行うところもあれば、「電話」「オンライン」でスピーディーに進めるところもあります。

内定獲得を左右する面接対策も各社で違いがあり、応募先の企業ごとに徹底的に模擬面接を行ったり、面接当日に担当者が同行してくれたりと内容はさまざまです。

重要なのは、どのようなサポートが必要なのかをあらかじめ明確にしておくことです。

例えば、現職が忙しい方なら、土日祝に面談できたり、担当者とLINEで気軽に連絡が取れたりと、柔軟に対応してくれる転職エージェントなら働きながらでも無理なく転職活動が進められるでしょう。

求めるサポートを提供している転職エージェントを利用すれば、自身のウィークポイントを埋めながら転職活動ができるので転職成功率もぐっと向上するはずです。

建築・建設業界に強い転職エージェントを併用する

建築・建設業界に強い転職エージェントを利用する際は一社に絞り込まず、複数の転職エージェントに登録することをおすすめします。

転職エージェントでは、登録者だけに紹介する「非公開求人」やそこでしか取り扱っていない「独占求人」を保有しています。

転職エージェントを併用すれば、さまざまな求人情報に触れられるので転職先の選択肢も多く持てるでしょう。

また、サービス・サポートの内容や質、キャリアアドバイザーとの相性なども比較検討できるのも、転職エージェントを併用するメリットです。

特に、キャリアアドバイザーとの相性の良し悪しは、実際にやりとりしてみるまでわからない部分が多いです。

その点、複数の転職エージェントに登録し、何人かのキャリアアドバイザーと話せれば、相性の良い担当者に出会える可能性も上がります。

建築・建設業界に詳しかったり、悩みに対するアドバイスが的確だったりと、信頼できるキャリアアドバイザーとなら厳しい転職にも自信を持って臨めるでしょう。

ただし、登録した転職エージェントの数だけ登録作業や担当者との連絡が必要になるので、やみくもに数を増やすのは禁物。対応に追われて転職活動の時間が限られてしまっては本末転倒です。

おすすめは最初に2~3社に登録して、そこから1~2社にしぼり込む方法です。無理のない範囲で転職エージェントを併用してみて、最終的に自分にとって最適な転職エージェントを選べると良いですね。

疑問点は早めに解消!建築・建設業界の転職に関するよくある質問

最後に、建築・建設業界に強い転職サイト・転職エージェントを利用する際に疑問に思いやすいことをいくつかピックアップして回答します。わからないことや気になることは早めに解消しておきましょう。

未経験でも建築・建設業界に転職できますか?

未経験からでも建築・建設業界への転職は可能です。

特に建設業界においては、働き手の高齢化や若い世代の離職の影響もあり、人材不足の状態が続いています。

求人によっては採用のハードルが低めのケースもあり、若手社会人の場合は特にポテンシャル採用も期待できるでしょう。

ただ、建築・建設業界は有資格者や専門職の割合が高いため、転職活動では経験や資格があったほうが有利に働きやすいのも事実です。

おすすめは、資格取得支援制度や提携スクールの割引など、スキルアップできる体制を整えている転職エージェントの利用です。

例えば、「施工管理ジョブ」では、「建設人材キャリア応援プロジェクト」としてキャリアアップを目指す方の資格支援を行っています。また、「セコカンNEXT」には提携資格学校割引制度があり、資格取得を応援しています。

未経験からの転職を少しでも有利に進めたいのであれば、希望職種に応じて役立つ資格を取得し、そのうえで転職活動に臨むというのもひとつの方法です。

建築・建設業界の転職で有利になる資格はありますか?

建築・建設業界の転職で有利に働きやすい資格を紹介します。

国家資格 ・建築施工管理技士
・土木施工管理技士
・建設機械施工管理技士
・一級建築士
・二級建築士
・木造建築士
・建築設備士
・宅地建物取引士
民間資格 ・建築積算士
・インテリアコーディネーター
・福祉住環境コーディネーター
・CAD利用技術者試験
・建築CAD検定試験

資格の取得はスキルや知識の証明となり、仕事の幅を広げることにもつながります。

特に将来的に年収アップやキャリアアップを目指したいのであれば、資格の取得は欠かせないポイントとなってくるでしょう。

ただし、職種や業種によって求められるスキルは異なります。

また、資格取得の難易度もそれぞれ違っており、なかには専門学校へ通ったほうが良いケースや実務経験が必要な場合もあります。

資格取得を目指すのであれば、希望する職種・業種を決めたうえで適した資格を取得するようにしましょう。

建築・建設業界からの転職でおすすめの業界はありますか?

以下に、建築・建設業界からの転職先としておすすめの業界を紹介します。

  • 不動産業界
  • 製造業界
  • 公務員

建築・建設業界と密接に関わっている不動産業界は、建築・建設業の知識やスキルを活かせるおすすめの業界です。

特に改修工事の施工管理や発注においては、建築・建設業界の現場で得た知識を存分に活かせるでしょう。

安定した収入を得られることやワークライフバランスが整いやすいことも、建築・建設業界から不動産業界へ転職するメリットです。

製造業界も、建築・建設業界からの転職先としておすすめです。

人手不足の影響から業界未経験者の採用に積極的な企業も多く、建設業界の技術職に就いていた人材であれば、求人によっては40代で建設業から転職できる可能性も。

製造業のなかでも、「施工管理」「購買管理」の仕事は工事の安全性や効率に関わる分野でやりがいも得られるでしょう。

長時間労働や休日出勤を避けたいなら、公務員への転職も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

建築・建設業界の労働環境の悪さから異業種への転職を考える方も少なくありません。技術職の中途採用もあるので、安定した労働環境で働きたい方はぜひ検討してみてくださいね。

転職エージェントを活用して建築・建設業の転職を成功させよう

転職活動は自分ひとりでも進められますが、転職エージェントを上手に活用することで希望条件に合う求人をスムーズにチェックできます。

また、建築・建設業界の転職事情や企業情報に詳しいキャリアアドバイザーによるアドバイスがあれば、業界や企業のニーズに合わせて選考対策ができるので内定獲得にもぐっと近づけるでしょう。

転職失敗のリスクを軽減するためには、転職のプロの力を借りることも大切です。

自分に合う転職エージェントを見つけて、建築・建設業の転職を成功させましょう。