高校生の『早期離職』を防ぐための"入社前"と"入社後"の「内定者フォロー」の方法とは?
セミナー概要
2021年卒の高卒採用も1次応募の選考が終わり、内定者が続々と決定し始める時期となりました。
高卒採用は他の採用チャネルに比べて、入社1年目の離職率が高い傾向にあります。
その要因となっていることの一つに「高校生のモチベーション」があげられるでしょう。
上記理由から、高卒採用ではより一層「入社1年目の社員のフォロー」が重要な施策となります。
今回は高卒採用において入社前と後の正しい「フォローの仕方」について、
高校生や先生の生の声、実際の内定者フォローの実例などを踏まえ1からご紹介させていただきます。
これまでに、高卒社員のフォローをしたことがない企業様、自社の高卒社員へのフォローに自信のない企業様は是非ご参加ください。
30社限定のオンラインセミナーとなりますので、参加を希望される方はお早めにご予約ください。
※同業他社の方のご参加はお断りさせていく場合がございます。ご了承くださいませ。

セミナー詳細
1.内定者フォローとは
2.高卒採用における内定者フォロー
3.内定後のフォローに向けての準備
4.入社後に向けた準備
5.22卒に向けた採用活動
登壇者

株式会社ジンジブ カスタマーサポート部部長 星野 圭美(東京会場)
2003年4月 新卒採用支援コンサル会社に入社。
中小ベンチャー企業を中心に、新卒採用戦略の立案から実施までをサポート。
大阪支社立ち上げを経て、採用プロデュース事業部部長就任。
2014年2月 株式会社ジンジブ入社
人材紹介事業部(中途)、ドラフト(高卒採用支援)事業の立ち上げに従事。
中途採用支援から新卒採用支援の幅広い知識を活かし、若手人材の確保に悩む数多くの企業のサポートを行う。
開催概要
開催日 | このセミナーは終了しました。 |
---|---|
対象 | 経営者様、人事部の責任者様・担当者様 |
定員 | 30社まで(※先着順) |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社ジンジブ 2015年8月に高卒採用支援サービス「ジョブドラフト」をローンチ。高卒採用市場のパイオニアとして、累計2,500社以上の高卒採用をサポート。企業の採用支援と同時に、高校現場での就職支援も行い、企業側・高校側の視点を融合させることで、質の高い採用ノウハウを提供しています。 |
会場 | オンラインセミナー (お申し込み後担当より参加までの流れをご連絡させていただきます。) |