「ウィズコロナ/アフターコロナ、これからの高校就活はどう変化するべきか?」高校就活勉強会開催のお知らせ

2021.06.11 ニュースリリース

高校生の就職を支援するジョブドラフトの運営と企業の高卒新卒採用支援を行う株式会社ジンジブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐々木 満秀)では、2021年6月24日(木)13時から、Zoomオンラインと弊社オフィスの同時開催にて、メディア様向けに高校就活勉強会「ウィズコロナ/アフターコロナ、これからの高校就活はどう変化するべきか?」を開催いたします。

<勉強会開催の背景>

21卒の高校就活は、新型コロナウイルス感染症の影響で求人件数の約2割減少したことに伴い、民間企業への求職者も約12%減少しました。

 

業界によっては大きく求人が減少し希望する業界の変更等、進路変更を与儀なくされた生徒もいました。その他に都道府県での求人情報の格差や、職場見学ができずに応募するケースや、オンライン化の遅れ、内定が決まるまでの時間を要するなど多くの影響がありました。

 

これまでの高校生の就職活動はほとんどが学校による職業あっせんによるもので、高校生は学校に届く求人票から情報収集を行っています。また都道府県ごとにルールが定められた一人一社ずつの応募、求人公開する7月からの短期間での応募先選定、学内選考、内定を受けた企業に入社するなどの慣習が存在します。高い内定率を誇る一方、そうした高校を介して就活を行う従来のルールの中、コロナ禍でボトルネックとなったのが、「学内のみ情報収集による情報格差」や「オンライン化の遅れ」「求人倍率の地域間格差」です。

 

本勉強会は、21卒の振り返りや22卒の動向、今後の高校就活制度の在り方についてお伝えすると共に、高卒で就活を行った当事者による話や、高卒採用を開始した企業の話を交えながら今後の高校就活の在り方を考える会となります。

 

Zoomにてオンライン接続いたしますので、外出自粛、遠方のメディア様にも是非ご参加頂ければ幸いです。

 

<開催概要・参加申込フォーム>

 

【イベント名】:「ウィズコロナ/アフターコロナ、これからの高校就活はどう変化するべきか?」

 

【主  催】 :株式会社ジンジブ

 

【開催日時】:2021年6月24日(木)13:00~14:00

 

【開催場所】:株式会社ジンジブ (東京都港区浜松町2丁目7-19 KDX浜松町ビル5階)
※参加人数により会場変更の可能性ございます。
Zoom同時開催 ※URLはご参加申込後お送りいたします。

 

【参加申込フォーム】:https://forms.gle/dQVdcJXf6xfkX5nP6

 

報道機関関係者、一般の方もご参加頂けます。
会場に参加者の皆様には、新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防のため、本セミナー入場時にマスク着用及びアルコール消毒液での予防のご協力、ソーシャルディスタンスを保った着席をお願いいたします。また、咳や発熱等の症状がある参加者は、本勉強会への参加をご自粛ください。

 

【オンライン配信】:同時にZoomにてオンライン配信を実施いたします。参加ご希望の方へはURLを別途お送りいたします。

 

【内  容】
本勉強会では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた2021年卒の振り返りや、2022年卒の動向、これからの高校新卒就活に関する課題点を整理し、今後どのように高校就職が変わっていくべきなのか、民間企業がどのような支援が行えるのかについてお話します。パネルディスカッションに、高卒採用を近年開始した企業様、高卒就活を経験した高卒人材の方にもご登壇頂き、体験談を通して高卒就活について考えたいと思います。

 

【タイムスケジュール】

12:50~  開  場

13:00~13:05 はじめに

13:05~13:25 株式会社ジンジブ 代表取締役 佐々木 満秀
「高卒新卒採用21卒の振り返り、22卒の動向、今後の高校就活制度の在り方について」

13:25~13:45 パネルディスカッション

トークゲスト:
ケイビーカンパニー株式会社 代表取締役社長 北島万乘様
YDK Consulting株式会社・YDK日本橋税理士事務所 代表税理士・行政書士 山口 晴啓様
ケーワンテック株式会社 業務部 係長 中田 紗耶加様

他 交渉中

13:45~14:00 質疑応答

 

<登壇者ご紹介>

佐々木 満秀
株式会社ジンジブ 代表取締役
高校卒業後、運送会社に就職。21歳でトラックを購入し個人事業での運送業を始める。23歳で求人広告会社に就職、営業部長を経て常務取締役に。
1998年、同社の倒産をきっかけに起業し、ピーアンドエフを創業。
株式会社ジンジブを設立後、高卒就職を支援するサイト『ジョブドラフト』を開始。
自身の就職活動の原体験をきっかけに、高校生の将来の選択肢を拡げるため全国へ就職、採用、教育支援サービスを広げている。

 

トークゲスト

北島 万乘(きたじま ばんじょう)氏
ケイビーカンパニー株式会社 代表取締役社長
1982年大阪府岸和田市生まれ。
17歳で高校中退後、単身渡米し半年間のホームレス生活を送る。その後音楽でメジャーデビュー経験や複数のアルバイト、ヤフオク生活を経験。
営業のサラリーマン経験を経て25歳で起業。
2019年に卸売の遊技機販売事業から事業ピボットをして、リアルロケーションにWEBマーケティングを提供することで大手至上主義の世の中を変えて、社会に貢献する道を選ぶ。

 

山口晴啓(やまぐち はるひろ)氏
YDK Consulting株式会社・YDK日本橋税理士事務所 代表税理士・行政書士
1987年山形県天童市生まれ。
26歳で税理士試験に合格し、32歳で会計事務所及び行政書士事務所を開設。
最近では太陽光発電ファンドの職務執行者も兼務。
2021年4月に開業2年目で高卒採用を手掛ける。今後も高卒採用を継続し高校生たちの活躍の場を提供することで社会貢献をしていきたいと考えている。

 

 

【勉強会・取材に関するお問い合わせ】
株式会社ジンジブ 広報:佐藤・杉尾 pr@jinjib.co.jp